|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
下川 潔(シモカワ キヨシ)
PhD(Philosophy,University of Glasgow)。中部大学人文学部教授、学習院大学文学部教授を経て、学習院大学名誉教授 下川 潔(シモカワ キヨシ)
PhD(Philosophy,University of Glasgow)。中部大学人文学部教授、学習院大学文学部教授を経て、学習院大学名誉教授 |
手紙がつくった〈知の共和国〉。書物とは異なる知的対話の場として決定的な位置をしめた手紙。革命と内戦に揺れる17世紀英国で、人々はいかに生き、考え、書いたのか。友人・恋人との親密なやりとりから知性・寛容・統治をめぐる白熱した議論まで、当時の政治的…(続く)
手紙がつくった〈知の共和国〉。書物とは異なる知的対話の場として決定的な位置をしめた手紙。革命と内戦に揺れる17世紀英国で、人々はいかに生き、考え、書いたのか。友人・恋人との親密なやりとりから知性・寛容・統治をめぐる白熱した議論まで、当時の政治的・思想的激動を臨場感あふれる筆致で伝えるロック書簡、初の包括的な邦訳。
もくじ情報:第1章 オックスフォード時代 一九五二~六六年;第2章 アシュリー卿との出会いからフランス滞在まで 一六六五~七九年;第3章 排斥法危機からオランダ亡命生活まで 一六七九~八八年;第4章 名誉革命 一六八八~八九年;第5章 ロック・モリニュー書簡 一六八八~九八年―哲学の諸問題と『人間知性論』改訂をめぐって;第6章 ロック・リンボルク書簡 一六九四~一七〇二年―神学と自由意志をめぐって;第7章 他の友人たちとの書簡 一六九〇~九九年;第8章 ロックの晩年 一七〇〇~〇四年