ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ビー・エヌ・エヌ
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8025-1327-2
239P 21cm
「らしさ」の設計
木住野彰悟/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ロゴづくりの先へ。VI/パッケージ/サイン計画/デザインシステム。動き出すアイデンティティをつくる方法論。
もくじ情報:デザインの記号化(ビジュアル・アイデンティティとは;オーダーとリサーチ;個性が立ち上がる条件;点の抽出;「らしさ」の設計;情報のある風景);アイデアの外側(経験と環境;ロードマップ;ディレクション;コミュニケーション;プレゼンテーション;評価と発信);自走と併走(チームの組成;システムの構築;デザインの定着)
ロゴづくりの先へ。VI/パッケージ/サイン計画/デザインシステム。動き出すアイデンティティをつくる方法論。
もくじ情報:デザインの記号化(ビジュアル・アイデンティティとは;オーダーとリサーチ;個性が立ち上がる条件;点の抽出;「らしさ」の設計;情報のある風景);アイデアの外側(経験と環境;ロードマップ;ディレクション;コミュニケーション;プレゼンテーション;評価と発信);自走と併走(チームの組成;システムの構築;デザインの定着)
著者プロフィール
木住野 彰悟(キシノ ショウゴ)
アートディレクター・グラフィックデザイナー。東京都出身。2007年にグラフィックデザイン事務所6Dを設立。企業やブランドの本質を視覚的に捉え、ロゴやパッケージ、空間におけるインフォメーションデザインなどを通じて、統合的なビジュアルアイデンティティを構築。コンセプトと機能が共存するデザインを手掛けている。近年は、グラフィックやサイン計画、ビジュアルアイデンティティなどを含む、多様な領域でのデザインシステム構築にも取り組んでいる。D&AD、カンヌライオンズ、アジアデザイン賞、東京ADC、JAGDA、サインデザイン賞、パッケージデザイン賞など国内外で受賞多数。201…(続く
木住野 彰悟(キシノ ショウゴ)
アートディレクター・グラフィックデザイナー。東京都出身。2007年にグラフィックデザイン事務所6Dを設立。企業やブランドの本質を視覚的に捉え、ロゴやパッケージ、空間におけるインフォメーションデザインなどを通じて、統合的なビジュアルアイデンティティを構築。コンセプトと機能が共存するデザインを手掛けている。近年は、グラフィックやサイン計画、ビジュアルアイデンティティなどを含む、多様な領域でのデザインシステム構築にも取り組んでいる。D&AD、カンヌライオンズ、アジアデザイン賞、東京ADC、JAGDA、サインデザイン賞、パッケージデザイン賞など国内外で受賞多数。2016年D&ADグラフィックデザイン部門審査員、2017年よりグッドデザイン賞の審査員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)