|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
木住野 彰悟(キシノ ショウゴ)
アートディレクター・グラフィックデザイナー。東京都出身。2007年にグラフィックデザイン事務所6Dを設立。企業やブランドの本質を視覚的に捉え、ロゴやパッケージ、空間におけるインフォメーションデザインなどを通じて、統合的なビジュアルアイデンティティを構築。コンセプトと機能が共存するデザインを手掛けている。近年は、グラフィックやサイン計画、ビジュアルアイデンティティなどを含む、多様な領域でのデザインシステム構築にも取り組んでいる。D&AD、カンヌライオンズ、アジアデザイン賞、東京ADC、JAGDA、サインデザイン賞、パッケージデザイン賞など国内外で受賞多数。201…( ) 木住野 彰悟(キシノ ショウゴ)
アートディレクター・グラフィックデザイナー。東京都出身。2007年にグラフィックデザイン事務所6Dを設立。企業やブランドの本質を視覚的に捉え、ロゴやパッケージ、空間におけるインフォメーションデザインなどを通じて、統合的なビジュアルアイデンティティを構築。コンセプトと機能が共存するデザインを手掛けている。近年は、グラフィックやサイン計画、ビジュアルアイデンティティなどを含む、多様な領域でのデザインシステム構築にも取り組んでいる。D&AD、カンヌライオンズ、アジアデザイン賞、東京ADC、JAGDA、サインデザイン賞、パッケージデザイン賞など国内外で受賞多数。2016年D&ADグラフィックデザイン部門審査員、2017年よりグッドデザイン賞の審査員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:デザインの記号化(ビジュアル・アイデンティティとは;オーダーとリサーチ;個性が立ち上がる条件;点の抽出;「らしさ」の設計;情報のある風景);アイデアの外側(経験と環境;ロードマップ;ディレクション;コミュニケーション;プレゼンテーション;評価と発信);自走と併走(チームの組成;システムの構築;デザインの定着)
もくじ情報:デザインの記号化(ビジュアル・アイデンティティとは;オーダーとリサーチ;個性が立ち上がる条件;点の抽出;「らしさ」の設計;情報のある風景);アイデアの外側(経験と環境;ロードマップ;ディレクション;コミュニケーション;プレゼンテーション;評価と発信);自走と併走(チームの組成;システムの構築;デザインの定着)