|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
夢野 久作(ユメノ キュウサク)
1889年、福岡県生まれ。本名・杉山直樹(のち泰道に改名)。父は国士・杉山茂丸。慶應義塾大学予科文学科中退後、家業として杉山農園を経営、「九州日報」記者などを経て、1926年、「あやかしの鼓」が「新青年」懸賞二位に入りデビュー。36年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夢野 久作(ユメノ キュウサク)
1889年、福岡県生まれ。本名・杉山直樹(のち泰道に改名)。父は国士・杉山茂丸。慶應義塾大学予科文学科中退後、家業として杉山農園を経営、「九州日報」記者などを経て、1926年、「あやかしの鼓」が「新青年」懸賞二位に入りデビュー。36年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
探偵小説の正体、そしてその使命とは何か?戦前の日本文学界で独自の領域を切り拓いた鬼才・夢野久作。彼の探偵小説観にまつわる文章を中心に、父・杉山茂丸について、最も愛した芸術である能についてなど、そのエッセンスを一冊に。さらに資料篇として、デビュー作「あやかしの鼓」及び同作に関する江戸川乱歩らの選評を付す。
もくじ情報:1(所感;チャンバラ;ナンセンス;江戸川乱歩氏に対する私の感想;涙香・ポー・それから ほか);2(父杉山茂丸を語る;ざんげの塔;…(続く)
探偵小説の正体、そしてその使命とは何か?戦前の日本文学界で独自の領域を切り拓いた鬼才・夢野久作。彼の探偵小説観にまつわる文章を中心に、父・杉山茂丸について、最も愛した芸術である能についてなど、そのエッセンスを一冊に。さらに資料篇として、デビュー作「あやかしの鼓」及び同作に関する江戸川乱歩らの選評を付す。
もくじ情報:1(所感;チャンバラ;ナンセンス;江戸川乱歩氏に対する私の感想;涙香・ポー・それから ほか);2(父杉山茂丸を語る;ざんげの塔;怪青年モセイ;加藤介春を怨む;「生活」+「戦争」+「競技」÷0=能;能とは何か);資料