|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
谷口 公逸(タニグチ コウイツ)
大相撲史研究者、相撲趣味の会会員。1952年東京都新宿区生まれ。PHP研究所国際出版部を経てフリーランス編集者。相撲浮世絵、古写真の蒐集でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 公逸(タニグチ コウイツ)
大相撲史研究者、相撲趣味の会会員。1952年東京都新宿区生まれ。PHP研究所国際出版部を経てフリーランス編集者。相撲浮世絵、古写真の蒐集でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第一章 相撲観戦(本場所とは;櫓太鼓 屋根と土俵 ほか);第二章 相撲の世界(番付;横綱 三役 ほか);第三章 相撲の勝負(仕切りと立合い;相撲のルール ほか);第四章 相撲の歴史(相撲の起源;平安初期の相撲節会 ほか);付録(用語集;両国国技館・相撲博物館 ほか)