ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:すばる舎
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7991-1334-9
238P 18cm
理想〈仮〉 ちゃんと迷って、ちゃんとなりたい自分になる方法
本橋へいすけ/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「今の自分を変えたい」「習慣化したい」「このままじゃダメな気がする……」。そう感じていて、YouTubeやSNS、ChatGPTなどでその手段を知ったとしても、忙しい現代人はなかなか実行できません。そこで提案するのは「やらなきゃ」から始まり苦しさばかりが伴う「ToDoリスト」を脱却し「やりたい」から始まりワクワクや幸福度が上がる「ToBeリスト」に乗り換えること。1日3分、たった1行書くだけで、ありたい自分・なりたい自分に向かって人生が自然と変化していきます。【目次】(仮)第1章 なぜ便利な世の中になっても、私たちの幸福度は上がらないのか?第2章 苦しい「ToDoリスト」vs優しい「…(続く
内容紹介:「今の自分を変えたい」「習慣化したい」「このままじゃダメな気がする……」。そう感じていて、YouTubeやSNS、ChatGPTなどでその手段を知ったとしても、忙しい現代人はなかなか実行できません。そこで提案するのは「やらなきゃ」から始まり苦しさばかりが伴う「ToDoリスト」を脱却し「やりたい」から始まりワクワクや幸福度が上がる「ToBeリスト」に乗り換えること。1日3分、たった1行書くだけで、ありたい自分・なりたい自分に向かって人生が自然と変化していきます。【目次】(仮)第1章 なぜ便利な世の中になっても、私たちの幸福度は上がらないのか?第2章 苦しい「ToDoリスト」vs優しい「ToBeリスト」第3章 ToBeリストのつくりかた第4章 ToBeリストを確実に習慣化するコツ第5章 ToBeリストが続く秘伝の書
まじめな頑張り屋さん、完璧主義、内向型…そんな人ほど陥りがちな「自己理解はできたけど、結局何も変わっていない」「考えすぎて動けない」「失敗するのが怖い」を解消!最初から「完璧な答え」を探すより「仮の理想」で動き出せ!「夢が見つからない」「やりたいことがない」で自己嫌悪する毎日が自然と変わりはじめる!
もくじ情報:第1章 終わらない「自分探し」に多くの人が苦しむ理由;第2章 「理想」や「夢」が見つかっていない人が知っておくべきこと;第3章 自分の「強み」の解像度を上げる;第4章 理想(仮)の作り方;第5章 理想(仮)で動き出す TO BEリストの作り方;第6章 TO BEリストを確実に習慣化するコツ
著者プロフィール
本橋 へいすけ(モトハシ ヘイスケ)
feppiness株式会社CEO。ライフコーチ、コンサルタント、『pure life diary』考案者。東京都出身、京都産業大学経営学部経営学科卒。大学卒業後、ギタリストとして活動した後に外資系保険会社、国内大手保険総合代理店にて、営業、営業教育、新規事業立ち上げ、マネジメント業務などを行う。福岡県糸島市へ移住後、運営していた地域ブログが月間12万PV以上を記録するなどヒット。テレビや雑誌などで取り上げられるようになり、フリーランスのWEBコンサルタントとして独立。Mindset Coaching Academyを経てプロコーチとなる。2021年fepp…(続く
本橋 へいすけ(モトハシ ヘイスケ)
feppiness株式会社CEO。ライフコーチ、コンサルタント、『pure life diary』考案者。東京都出身、京都産業大学経営学部経営学科卒。大学卒業後、ギタリストとして活動した後に外資系保険会社、国内大手保険総合代理店にて、営業、営業教育、新規事業立ち上げ、マネジメント業務などを行う。福岡県糸島市へ移住後、運営していた地域ブログが月間12万PV以上を記録するなどヒット。テレビや雑誌などで取り上げられるようになり、フリーランスのWEBコンサルタントとして独立。Mindset Coaching Academyを経てプロコーチとなる。2021年feppiness株式会社創業。ペンシルベニア大学のポジティブ心理学のオンラインプログラムを経て、2025年4月より桜美林大学大学院国際学術研究科心理実践プログラムポジティブ心理の修士課程へ進学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)