|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
星野 とも(ホシノ トモ)
ワーママとも。新潟県生まれ。教育学部出身、教育系企業で10年以上勤めつつ2人の子どもを育てるワーママ。Instagramで育児や夫婦関係についてユーモアを交え発信。特に東大卒のパパ・たかとのロジカルな対話が人気を集め、フォロワーは20万人を誇る 星野 とも(ホシノ トモ)
ワーママとも。新潟県生まれ。教育学部出身、教育系企業で10年以上勤めつつ2人の子どもを育てるワーママ。Instagramで育児や夫婦関係についてユーモアを交え発信。特に東大卒のパパ・たかとのロジカルな対話が人気を集め、フォロワーは20万人を誇る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
育児あるあるなお悩みは、SNSで人気のワーママとも×東大卒パパのロジカル会話で解消!子どものなぜなぜ期がしんどい…。わかる!でも子どもの知りたい欲って、学ぶ土台を作るための筋トレなのかも?育児のお悩みあれこれ、視点が変われば、くすっと笑えて楽になる!
もくじ情報:マンガ プロローグ はじめまして、ワーママともです;第1章 学びの土台の作り方(マンガ 実録!ともが見た東大卒パパの子育て;子どもにどんなふうに育ってほしい?;ぶっちゃけ、学歴ってどこまで必要だと思う? ほか);第2章 育児のあるあるお悩み(マンガ 子どもにイライラしてしまうときは?;どうして子どもは、大人から見て意味がないことをするの?;子どものなぜなぜ期が辛すぎるのは私だけ? ほか);第3章 これから先の子育て(マンガ 娘がYouTuberになるって言ったらどうする?;これから先、子どもが挫折したときにかける言葉は?;親や身近な人の死についてどう伝える? ほか);マンガ エピローグ 子育てはまだまだ続く…