|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
太田 差惠子(オオタ サエコ)
介護・暮らしジャーナリスト。京都市生まれ。1993年頃より老親介護の現場を取材。取材活動より得た豊富な事例をもとに、「遠距離介護」「仕事と介護の両立」「介護とお金」などの視点でさまざまなメディアを通して情報を発信する。企業、組合、行政での講演実績も多数。AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)資格を持つ。「Yahoo!ニュース エキスパート」のオーサーなどでも活躍中。1996~2023年の27年間、遠距離介護の子世代をサポートするNPO法人「パオッコ」を運営。2012年、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了(社会デザイン学修士)(本デ…( ) 太田 差惠子(オオタ サエコ)
介護・暮らしジャーナリスト。京都市生まれ。1993年頃より老親介護の現場を取材。取材活動より得た豊富な事例をもとに、「遠距離介護」「仕事と介護の両立」「介護とお金」などの視点でさまざまなメディアを通して情報を発信する。企業、組合、行政での講演実績も多数。AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)資格を持つ。「Yahoo!ニュース エキスパート」のオーサーなどでも活躍中。1996~2023年の27年間、遠距離介護の子世代をサポートするNPO法人「パオッコ」を運営。2012年、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了(社会デザイン学修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
はじめての人も長期戦の人も知らないと損!介護の「困った」の解決策!
もくじ情報:1章 突然、そのときは来た!―短期的戦略―;2章 退院は「介護」の始まり―中期的戦略―;3章 親の「入院・介護」と自分の「生活・仕事」を両立する―中・長期的戦略―;4章 「介護」に必要なコミュニケーション力―中・長期的戦略―;5章 「介護」にかかる「お金」で損をするな!―中・長期的戦略―;6章 「施設介護」も選択肢に!―長期的戦略―