ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-12-102878-5
216P 18cm
筋肉はすごい 健康長寿を支えるマイオカイン/中公新書 2878
青井渉/著
組合員価格 税込 970
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:健康意識の高まりとともに筋肉への注目が集まっている。本書は人間にとって筋肉がいかに重要か、医学、栄養学、スポーツ科学の見地から解説する。そもそも運動がなぜ健康に良いのか? 人はなぜ疲れるのか? 歳を取るとなぜ痩せるのか? 筋肉の謎に迫る。そして今研究が進む「マイオカイン」を紐解く。筋肉が分泌するこの物質は臓器や脳に作用し、健康を守りがんの発生を抑制する。筋肉を鍛え、健康長寿を目指そう。
健康意識が高まり、筋肉への注目が集まっている。本書は人間にとって筋肉がいかに重要か、医学・栄養学・スポーツ科学の見地から解き明かす。そもそも運動がなぜ健康に良いのか、なぜ疲れるのか、高齢者はなぜ痩せる…(続く
内容紹介:健康意識の高まりとともに筋肉への注目が集まっている。本書は人間にとって筋肉がいかに重要か、医学、栄養学、スポーツ科学の見地から解説する。そもそも運動がなぜ健康に良いのか? 人はなぜ疲れるのか? 歳を取るとなぜ痩せるのか? 筋肉の謎に迫る。そして今研究が進む「マイオカイン」を紐解く。筋肉が分泌するこの物質は臓器や脳に作用し、健康を守りがんの発生を抑制する。筋肉を鍛え、健康長寿を目指そう。
健康意識が高まり、筋肉への注目が集まっている。本書は人間にとって筋肉がいかに重要か、医学・栄養学・スポーツ科学の見地から解き明かす。そもそも運動がなぜ健康に良いのか、なぜ疲れるのか、高齢者はなぜ痩せるのか?身体と筋肉の謎に迫る。さらに研究が進む「マイオカイン」を解説。筋肉が分泌するこの物質は臓器や脳に作用して、健康を守り、がんの発生や認知症を抑制する。筋肉を鍛え、健康長寿を目指そう。
もくじ情報:第1章 特徴 そもそも筋肉とは?;第2章 仕組み 身体はどうして動き、疲れるのか?;第3章 変化 細くなったり太くなったりするのはなぜ?;第4章 効果 運動が健康に良いのはなぜ?;第5章 筋腸相関 がん予防には筋トレが効く;第6章 食事 筋肉が喜ぶ食べ物とは?
著者プロフィール
青井 渉(アオイ ワタル)
1975年愛媛県生まれ。98年京都府立大学卒業。2000年筑波大学大学院修了。05年京都府立大学大学院医学研究科修了(医学博士)。08年京都府立大学大学院助教、14年スウェーデン・カロリンスカ研究所客員助教を経て、17年より京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授。専門は運動栄養学。11年に米国スポーツ医学会若手研究者賞受賞、日本抗加齢医学会研究奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青井 渉(アオイ ワタル)
1975年愛媛県生まれ。98年京都府立大学卒業。2000年筑波大学大学院修了。05年京都府立大学大学院医学研究科修了(医学博士)。08年京都府立大学大学院助教、14年スウェーデン・カロリンスカ研究所客員助教を経て、17年より京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授。専門は運動栄養学。11年に米国スポーツ医学会若手研究者賞受賞、日本抗加齢医学会研究奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)