ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊現代
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-06-541578-8
261P 19cm
ゴルフは、やっぱりやめられない! ゴルフ沼にハマった著名人30人、大集合!
小川朗/編 小川淳子/編
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:五木ひろし、中村雅俊、武田鉄矢、阿川佐和子、川淵三郎……あるある!わかるわかる!芸能人、スポーツ選手、文化人など各界のゴルフ好き30人がエピソードや交遊録を大公開!◆中村雅俊、武田鉄矢ゴルフ嫌いを公言してはばからなかった著名人は数多い。アンチゴルフ派だった2人だが、それぞれの事務所で長年肩身の狭い思いをしてきた「隠れゴルファー」のスタッフたちが総決起。半ば強引にクラブを握らされたものの、ゴルフ場に出たら世界が一変する。その魅力にとり付かれ、気が付けばゴルフは生活の一部に!◆阿川佐和子51歳でゴルフを始め、コースデビューは3ホール連続2桁のスコア。それでもゴルフの楽しさにハマりめきめき…(続く
内容紹介:五木ひろし、中村雅俊、武田鉄矢、阿川佐和子、川淵三郎……あるある!わかるわかる!芸能人、スポーツ選手、文化人など各界のゴルフ好き30人がエピソードや交遊録を大公開!◆中村雅俊、武田鉄矢ゴルフ嫌いを公言してはばからなかった著名人は数多い。アンチゴルフ派だった2人だが、それぞれの事務所で長年肩身の狭い思いをしてきた「隠れゴルファー」のスタッフたちが総決起。半ば強引にクラブを握らされたものの、ゴルフ場に出たら世界が一変する。その魅力にとり付かれ、気が付けばゴルフは生活の一部に!◆阿川佐和子51歳でゴルフを始め、コースデビューは3ホール連続2桁のスコア。それでもゴルフの楽しさにハマりめきめき上達し、ついには「阿川佐和子トロフィー」というヒッコリークラブ(木製のクラシッククラブ)の大会ができたほど。◆具志堅用高スタートホールに向かおうとクラブハウスを出たとたん、よそ見をしていて目の前の池にドボン。全身びしょぬれとなりロッカールームに逆戻りしたと告白…。◆川淵三郎エージシュート61回と自己記録を更新中。コースデビューは現役のサッカー日本代表時代。合宿中、敷地内にあったゴルフ場でプレーしたものの、チームメートに打球をぶつけてしまうアクシデント。大事には至らなかったものの、相当肝を冷やしたとか。◆デーブ大久保西武ライオンズに入団直後、遊びのゴルフで散々先輩から走らされ、最終ホールでプッツン。西武系の某コースの最終ホールの池に、フルセットを投げ込んでしまった。後で散々叱られて、自分で拾いに行ったエピソードも明かしてくれている。◆ラッシャー板前自慢の品は、明石家さんまさん主催のコンペで優勝してゲットしたチャンピオンブレザー。フジテレビの美術担当の特製でマタギ仕様のベストの背中に熊の顔と「熊出没注意」が施された世界に一つしかない逸品だとか。『日刊ゲンダイ』人気連載が待望の書籍化!登場したそれぞれの著名人がゴルフを通じて築いた人脈と、心に残るエピソードを明かしつつ、海よりも深いゴルフ愛を思う存分語ってくれている。まさにゴルフは楽園、パラダイス。これを読んだら、あなたもゴルフの魅力にとりつかれる--。
一度足を踏み入れたらなかなか抜け出せない“ゴルフ沼”…。大嫌いだったはずが一転“No Golf No Life”状態になってしまった人、ゴルフを通じた人間関係が世界を広げた人、第二の人生のきっかけをゴルフでつかんだ人、人生のパートナーとの縁を結んだ人、家族との絆を深めた人…。「ゴルフは人生とよく似ている」と言われることが多いのは、自分自身と向き合い、時に心の深淵に触れると同時に、一緒にプレーする人のこともよく見えるからでもある。それぞれの“ゴルフ沼”をのぞく楽しみをここに。
もくじ情報:第1章 底なし沼?にハマった人々(五木ひろし(歌手)女子ツアーで12年間冠大会開催;松木安太郎(元サッカー選手・サッカー解説者)練習は嘘をつかない。1日500発でベストスコア77 ほか);第2章 先生がスゴい!(渡部絵美(タレント)初心者の私にセベ・バレステロスが優しくレッスン;武田鉄矢(歌手・俳優)リー・トレビノから教わった3つの上達する秘訣 ほか);第3章 まさか!?ほんとに!?珍エピソード大公開(具志堅用高(元WBAジュニアフライ級王者・タレント)スタート前に自分が池ポチャ!?;デーブ大久保(野球評論家・プロゴルファー)フルセットのクラブを池に放り込む!? ほか);第4章 華麗なる交遊録(中野浩一(元競輪選手・スポーツコメンテーター)「オマエの筋肉をオレにくれ」とジャンボ尾崎に言われる;坂東彌十郎(歌舞伎俳優)十八代目中村勘三郎さんとは永久スクラッチの仲 ほか);第5章 ゴルフの魔力は突然に…(九代林家正蔵(落語協会副会長)二木ゴルフのCM出演;平野文(声優)アニメ“プロゴルファー猿”に声の出演 ほか)
著者プロフィール
小川 朗(オガワ アキラ)
日本ゴルフジャーナリスト協会会長。Yahoo!ニュースエキスパート。スポーツ紙の海外特派員として男女米ツアーで7年半、メジャートーナメント30試合を含む300試合以上を取材。小川淳子とともに編集プロダクションの(株)清流舎を立ち上げ、ニュースサイト「The Tokyo Chronicle」も運営している
小川 朗(オガワ アキラ)
日本ゴルフジャーナリスト協会会長。Yahoo!ニュースエキスパート。スポーツ紙の海外特派員として男女米ツアーで7年半、メジャートーナメント30試合を含む300試合以上を取材。小川淳子とともに編集プロダクションの(株)清流舎を立ち上げ、ニュースサイト「The Tokyo Chronicle」も運営している