ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-540920-6
376P 15cm
黒い海 船は突然、深海へ消えた/講談社文庫 い165-1
伊澤理江/著
組合員価格 税込 782
(通常価格 税込 869円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の重大海難史上稀に見る未解決事件。ジャーナリストが海のミステリーに挑む。デビュー作で3冠受賞!第45回講談社本田靖春ノンフィクション賞第54回大宅壮一ノンフィクション賞第71回エッセイスト・クラブ賞2008年、太平洋上で碇泊中の中型漁船が突如として沈没、17名もの犠牲者を出した。沈みようがない状況でなぜ悲劇は起こったのか。なぜ証言は無視されたのか。事故調査報告書の内容が真実でないとしたら?そして、事件の驚くべき「真実」とは--。解説=清水潔
2008年、太平洋上で碇泊中の漁船が沈没。17名もの命が失われた。11年後、著者は沈んだ船「第58寿和丸」の取材を開始する。生還者や専門家、…(続く
内容紹介:日本の重大海難史上稀に見る未解決事件。ジャーナリストが海のミステリーに挑む。デビュー作で3冠受賞!第45回講談社本田靖春ノンフィクション賞第54回大宅壮一ノンフィクション賞第71回エッセイスト・クラブ賞2008年、太平洋上で碇泊中の中型漁船が突如として沈没、17名もの犠牲者を出した。沈みようがない状況でなぜ悲劇は起こったのか。なぜ証言は無視されたのか。事故調査報告書の内容が真実でないとしたら?そして、事件の驚くべき「真実」とは--。解説=清水潔
2008年、太平洋上で碇泊中の漁船が沈没。17名もの命が失われた。11年後、著者は沈んだ船「第58寿和丸」の取材を開始する。生還者や専門家、国の事故調査に関わった者たちを取材するうちに事件の全貌が現れ始める。人々を翻弄する国家の不条理も問う、デビュー作にして各賞総なめの傑作ノンフィクション。第45回講談社 本田靖春ノンフィクション賞、第54回大宅壮一ノンフィクション賞、第71回日本エッセイスト・クラブ賞、第11回日隅一雄・情報流通促進賞大賞受賞。
もくじ情報:1 転覆;2 救助;3 不帰の17人;4 原因不明;5 事故調査;6 遺族;7 報告書;8 解けぬ謎;9 黒い海;10 潜水艦の男;11 花を奉る;終章 希望
著者プロフィール
伊澤 理江(イザワ リエ)
ジャーナリスト/東京都市大学メディア情報学部准教授。英国ウェストミンスター大学大学院ジャーナリズム学科修士課程修了。調査報道グループ「フロントラインプレス」所属。2023年、日本の重大海難史上まれに見る未解決事件を扱った本作で、第45回講談社 本田靖春ノンフィクション賞、第54回大宅壮一ノンフィクション賞、第71回日本エッセイスト・クラブ賞、第11回日隅一雄・情報流通促進賞大賞をそれぞれ受賞。デビュー作での複数受賞となり、各界の話題をさらった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊澤 理江(イザワ リエ)
ジャーナリスト/東京都市大学メディア情報学部准教授。英国ウェストミンスター大学大学院ジャーナリズム学科修士課程修了。調査報道グループ「フロントラインプレス」所属。2023年、日本の重大海難史上まれに見る未解決事件を扱った本作で、第45回講談社 本田靖春ノンフィクション賞、第54回大宅壮一ノンフィクション賞、第71回日本エッセイスト・クラブ賞、第11回日隅一雄・情報流通促進賞大賞をそれぞれ受賞。デビュー作での複数受賞となり、各界の話題をさらった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)