|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
福地 享子(フクチ キョウコ)
豊洲市場銀鱗文庫。宮崎県生まれ。日本女子大学卒業。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)の編集者を経てフリーランスに。ファッション誌や料理本などを手がける。1998年、知り合いのシェフを通して築地市場の水産仲卸「濱長」のチラシ作りを頼まれたことをきっかけに、同店で働き始める。2010年から築地市場(現豊洲市場)の文化団体「NPO法人築地魚市場銀鱗会」の事務局長・図書部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福地 享子(フクチ キョウコ)
豊洲市場銀鱗文庫。宮崎県生まれ。日本女子大学卒業。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)の編集者を経てフリーランスに。ファッション誌や料理本などを手がける。1998年、知り合いのシェフを通して築地市場の水産仲卸「濱長」のチラシ作りを頼まれたことをきっかけに、同店で働き始める。2010年から築地市場(現豊洲市場)の文化団体「NPO法人築地魚市場銀鱗会」の事務局長・図書部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知って食べるとより美味い。すしの聖地から、厳選106貫。築地・豊洲を知り尽くした魚の案内人が綴る。ひと目でわかる、握りの特徴・旬・産地。極上ブランド産地、おいしさの理由。すし文化を辿る浮世絵&巻末アーカイブ。
もくじ情報:赤身;光りもの;白身;貝;エビ・シャコ・カニ;イカ・タコ;魚卵・煮もの・他;豊洲市場と取引のある主要漁港;漁法と魚の評価;江戸前すしアーカイブス
知って食べるとより美味い。すしの聖地から、厳選106貫。築地・豊洲を知り尽くした魚の案内人が綴る。ひと目でわかる、握りの特徴・旬・産地。極上ブランド産地、おいしさの理由。すし文化を辿る浮世絵&巻末アーカイブ。
もくじ情報:赤身;光りもの;白身;貝;エビ・シャコ・カニ;イカ・タコ;魚卵・煮もの・他;豊洲市場と取引のある主要漁港;漁法と魚の評価;江戸前すしアーカイブス