|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山本 幸美(ヤマモト ユキミ)
広島市生まれ。大学卒業後、株式会社リクルート、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)などで営業・人事コンサルタントとして勤務。まったく売れない時代を経験し、独自の思考法、コミュニケーション法を編み出す。その結果、全国営業社員約4,000人中1位、MVP、社長賞などを多数受賞。20代より100名以上のメンバーをもつリーダーとして、かかわる支店を次々とトップに導くなど、マネジメントにおいても手腕を発揮。2004年株式会社プラウド設立、代表取締役社長就任。現在、女性活躍推進事業・営業力・マネジメントカ強化事業などを展開。日本ではじめて企業向けの女性活躍推進サポ…() 山本 幸美(ヤマモト ユキミ)
広島市生まれ。大学卒業後、株式会社リクルート、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)などで営業・人事コンサルタントとして勤務。まったく売れない時代を経験し、独自の思考法、コミュニケーション法を編み出す。その結果、全国営業社員約4,000人中1位、MVP、社長賞などを多数受賞。20代より100名以上のメンバーをもつリーダーとして、かかわる支店を次々とトップに導くなど、マネジメントにおいても手腕を発揮。2004年株式会社プラウド設立、代表取締役社長就任。現在、女性活躍推進事業・営業力・マネジメントカ強化事業などを展開。日本ではじめて企業向けの女性活躍推進サポートプログラムを開発し、これまで3,000社以上の女性や女性部下をもつ管理職、役員を対象に講演・研修を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いまのご時世、これを知っているのといないのとでは大違いなんです!この1冊で、リーダーのあらゆる悩みがスッキリ解消―。自治現や大手企業での研修・セミナーが大好評!
もくじ情報:序章 “女性部下が苦手”な人ほど優秀なリーダーになれる;第1章 まずは、ここを押さえておこう―イマドキの女性部下の本音;第2章 もう、こんなマネジメントは時代遅れ―心がまえのルール;第3章 言ってはいけな…(続く)
いまのご時世、これを知っているのといないのとでは大違いなんです!この1冊で、リーダーのあらゆる悩みがスッキリ解消―。自治現や大手企業での研修・セミナーが大好評!
もくじ情報:序章 “女性部下が苦手”な人ほど優秀なリーダーになれる;第1章 まずは、ここを押さえておこう―イマドキの女性部下の本音;第2章 もう、こんなマネジメントは時代遅れ―心がまえのルール;第3章 言ってはいけない!7つのNGワード集―会話のルール1;第4章 たった一言で女性部下の反応はこんなに変わる―会話のルール2;第5章 これをするだけで女性部下はグンと伸びていく―育成のルール;第6章 いつのまにか“いい人間関係”が築ける―[タイプ別]つき合い方のルール;第7章 困った事態・ピンチはこう切り抜けよう―トラブル回避のルール;終章 女性部下のマネジメントは決して難しくない