|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
鈴木 光司(スズキ コウジ)
1957年静岡県浜松市生まれ。慶應義塾大学仏文科卒。90年に第2回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞となった『楽園』でデビュー。95年発表の『らせん』で第17回吉川英治文学新人賞を受賞。2013年には『エッジ』で、アメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 光司(スズキ コウジ)
1957年静岡県浜松市生まれ。慶應義塾大学仏文科卒。90年に第2回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞となった『楽園』でデビュー。95年発表の『らせん』で第17回吉川英治文学新人賞を受賞。2013年には『エッジ』で、アメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夫と離婚し、港区の埋立地に建つマンションに引っ越してきた淑美と5歳の娘・郁子。ある日2人は、マンションの屋上でおもちゃの詰まった赤いバッグを見つける。このマンションに子供は郁子以外いないはず…その日を境に、不可解な現象が起き始める(「浮遊する水」)。大ヒットホラー映画原作「浮遊する水」、『ユビキタス』の原型ともいえる「孤島」など、“水”をモチーフとした7篇を…(続く)
夫と離婚し、港区の埋立地に建つマンションに引っ越してきた淑美と5歳の娘・郁子。ある日2人は、マンションの屋上でおもちゃの詰まった赤いバッグを見つける。このマンションに子供は郁子以外いないはず…その日を境に、不可解な現象が起き始める(「浮遊する水」)。大ヒットホラー映画原作「浮遊する水」、『ユビキタス』の原型ともいえる「孤島」など、“水”をモチーフとした7篇を収録。『リング』著者による至高の恐怖短篇集。