ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:星海社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-541697-6
187P 18cm
異国飯100倍お楽しみマニュアル ご近所で世界に出会う本/星海社新書 363
山谷剛史/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:世界4位の移民大国となった日本では現在、「ガチ中華」などリアルな異国空間が急増している。中でも特にディープな外国人コミュニティを探訪し、現地の人々と一緒にトルコ麻雀、ベトナム床屋、フィリピンダンスなどを満喫した著者による、移民コミュニティ体験記にして日本でできる海外体験のすすめ!
和歌山山中のタイ寺、愛知のブラジルバー、東京蒲田のフィリピンダンス。日本の移民タウンで「リアルな外国カルチャー」を徹底調査!その国を知れば異国飯がもっと楽しくなる!
もくじ情報:第1章 モノ(ベトナムショップの神棚に込められた願い;ミャンマーの神棚もAIで深掘り;ネパールのマニ車やベルの使い方を教わる;イラ…(続く
内容紹介:世界4位の移民大国となった日本では現在、「ガチ中華」などリアルな異国空間が急増している。中でも特にディープな外国人コミュニティを探訪し、現地の人々と一緒にトルコ麻雀、ベトナム床屋、フィリピンダンスなどを満喫した著者による、移民コミュニティ体験記にして日本でできる海外体験のすすめ!
和歌山山中のタイ寺、愛知のブラジルバー、東京蒲田のフィリピンダンス。日本の移民タウンで「リアルな外国カルチャー」を徹底調査!その国を知れば異国飯がもっと楽しくなる!
もくじ情報:第1章 モノ(ベトナムショップの神棚に込められた願い;ミャンマーの神棚もAIで深掘り;ネパールのマニ車やベルの使い方を教わる;イラン料理店の小物からわかる店主の願い;民族学系博物館はAIでもっと楽しめる);第2章 遊ぶ(中国麻雀・中国将棋を探して;トルコ麻雀・オケイをトルコ雀荘で遊ぶ;フィリピン料理店で未知のトランプゲームに出会う;タイの人々と一緒にタイのトランプ遊びを楽しむ;ブラジルのボードゲームの謎をAIで解き明かす;スリランカやインドのビリヤード「キャロム」を求めて栃木足利へ);第3章 歌う(中国エンタメの現在地;異国の楽器を知り、練習する;ブラジル流行歌や長渕剛をブラジル人と熱唱する;カラオケの作法からその国の文化が見える);第4章 踊る(フィリピンの踊るレストラン;フィリピンと中国のダンスカルチャーは似ている;ズンベの店に通って出会ったディープなフィリピン文化);第5章 祈る(和歌山のタイ寺院で瞑想と読経に参加する;新しいタイ寺の建立に立ち会い、盛大な祭りに驚く)
著者プロフィール
山谷 剛史(ヤマヤ タケシ)
1976年東京都出身。東京電機大学卒。システムエンジニアを経て、中国やアジアを専門とするITライターとなる。現地の消費者に近い目線でのレポートを得意とし、バックパッカー並の予算でアジア各国を飛び回る日々を送っている。「文春オンライン」「ASCII」などを中心に多数の連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山谷 剛史(ヤマヤ タケシ)
1976年東京都出身。東京電機大学卒。システムエンジニアを経て、中国やアジアを専門とするITライターとなる。現地の消費者に近い目線でのレポートを得意とし、バックパッカー並の予算でアジア各国を飛び回る日々を送っている。「文春オンライン」「ASCII」などを中心に多数の連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)