ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-541385-2
730P 20cm
二月のつぎに七月が
堀江敏幸/著
組合員価格 税込 4,257
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:著者9年ぶりの長編小説にして、新たな代表作。青果市場の敷地内にある大衆食堂「いちば食堂」を舞台に、常連客や町の人々が織りなす群像劇。食堂の料理人・笛田さんもサービスを担当する丕出子(ひでこ)さんも、この食堂にたどりつくまでの過去を抱えている。ひっそり現れ、いつもカレーとコーヒーを注文する老人・阿見さんは、テーブルで戦地で亡くなった父の形見の文庫からの一節を手帖に書き写す……。著者のこれまでの作品同様、とくに何も起きるわけではない物語の中で、人生の機微が、過去の記憶と繋がっていき渾然一体に綴られていく。人が老いていく過程そのもの、その老いの過程を肯うこと、そして戦争の記憶を引き継ぐとい…(続く
内容紹介:著者9年ぶりの長編小説にして、新たな代表作。青果市場の敷地内にある大衆食堂「いちば食堂」を舞台に、常連客や町の人々が織りなす群像劇。食堂の料理人・笛田さんもサービスを担当する丕出子(ひでこ)さんも、この食堂にたどりつくまでの過去を抱えている。ひっそり現れ、いつもカレーとコーヒーを注文する老人・阿見さんは、テーブルで戦地で亡くなった父の形見の文庫からの一節を手帖に書き写す……。著者のこれまでの作品同様、とくに何も起きるわけではない物語の中で、人生の機微が、過去の記憶と繋がっていき渾然一体に綴られていく。人が老いていく過程そのもの、その老いの過程を肯うこと、そして戦争の記憶を引き継ぐということが静かに語られる、著者の集大成となる700ページ超えの傑作。