ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かんき出版
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-7612-7742-0
301P 19cm
Duke CEマネジメントレビュー
デューク・コーポレート・エデュケーション/著 尼丁千津子/訳
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『Dialogue』はリーダーシップ、戦略、イノベーション、財務と金融、マーケティング―マネジメントに関する5つのテーマに焦点を当て、最先端の英知やアイデアを全世界100万人の読者に届けている。デュークCEの執筆陣が寄稿している「Dialogue」から厳選されたビジネスリーダーにとって特に重要な記事を掲載。「次に何が起きるのか」を理解して未来に備えるために必読の書!
もくじ情報:1 リーダーシップ(リーダーに求められる良識―見落とされていた要因「DQ」;チームコーチングの影響力―リーダーに必要な新たなスキル;複合危機における指揮―あらゆることが一斉に起きる時代の対応策;リーダーが示す戦略的な展…(続く
『Dialogue』はリーダーシップ、戦略、イノベーション、財務と金融、マーケティング―マネジメントに関する5つのテーマに焦点を当て、最先端の英知やアイデアを全世界100万人の読者に届けている。デュークCEの執筆陣が寄稿している「Dialogue」から厳選されたビジネスリーダーにとって特に重要な記事を掲載。「次に何が起きるのか」を理解して未来に備えるために必読の書!
もくじ情報:1 リーダーシップ(リーダーに求められる良識―見落とされていた要因「DQ」;チームコーチングの影響力―リーダーに必要な新たなスキル;複合危機における指揮―あらゆることが一斉に起きる時代の対応策;リーダーが示す戦略的な展望―進化するリーダーシップの定義);2 戦略(顧客が求める経験の理解―顧客との新しい関係の模索;組織デザイン思考の第一人者―ジャスティン・フェレルの視点;社会と企業の目標を整合させる戦略―新たなスプートニク・モメントの到来;ESGとデジタル変革の融合―ESG活動のデジタル基盤の構築);3 イノベーション(イケア効果の応用―自己中心性バイアスのビジネス活用;生成AIは変革のほんの入り口―生成AIに過度に依存するリスクの認識;イノベーションを起こすチーム―観察、関連づけ、検証とテストの繰り返し;成長マインドセットの重要性―創造性あふれる人材の不足に対処するカギ);4 財務と金融(組織の敏捷さを測る指標FCT―迅速な方針転換を可能にする要因;暗号資産の自社への導入の可否―「信用への完全なる信頼」が唯一の保証;アルゴリズムに管理された取引―DeFiは金融システムの構造改革;投資利益率と資本コストの関係―資本コストにおける不確かさの理解);5 マーケティング(誤解にもとづく顧客中心主義―顧客成果を重視した価値提案の見直し;人々を行動に向かわせる力―「ストーリー」の正しい使用法と誤用;マーケティングが負う課題―不透明な時代の高度かつ徹底的な分析;大企業病に対処する方法―ビジネス上の倫理や振る舞いの問題)
著者プロフィール
尼丁 千津子(アマチョウ チズコ)
英語翻訳者。神戸大学理学部数学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尼丁 千津子(アマチョウ チズコ)
英語翻訳者。神戸大学理学部数学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)