ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:出版文化産業振興財団
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8021-5925-8
73P 29cm
この本読んで! 96(2025秋)/メディアパルムック
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:絵本と読みきかせの情報がぎっしりの季刊誌。司書、保育園・幼稚園の先生や読みきかせボランティアの方に大好評!今号の特集は以下の通り。特集1:「絵童話・幼年童話で ひとり読みの楽しさを」読みきかせから、ひとり読みへ。子どもの読書における成長の橋渡しとなるのが、 絵と文がバランスよくつくられた絵童話・幼年童話です。 読みやすくて、本の世界を楽しめる作品をご紹介。つくり手の作家さんや、児童文学研究家の土居安子さんにお話を伺いました。特集2:「読者とJRAC会員に大アンケート おはなし会のいま 第2弾」普段から読みきかせの活動をしている読者やJPIC読書アドバイザーのみなさんに、アンケートにご…(続く
内容紹介:絵本と読みきかせの情報がぎっしりの季刊誌。司書、保育園・幼稚園の先生や読みきかせボランティアの方に大好評!今号の特集は以下の通り。特集1:「絵童話・幼年童話で ひとり読みの楽しさを」読みきかせから、ひとり読みへ。子どもの読書における成長の橋渡しとなるのが、 絵と文がバランスよくつくられた絵童話・幼年童話です。 読みやすくて、本の世界を楽しめる作品をご紹介。つくり手の作家さんや、児童文学研究家の土居安子さんにお話を伺いました。特集2:「読者とJRAC会員に大アンケート おはなし会のいま 第2弾」普段から読みきかせの活動をしている読者やJPIC読書アドバイザーのみなさんに、アンケートにご協力いただきました。おはなし会で気をつけていること、読みきかせで頼りになる絵本も伺いました。絵本作家インタビュー:なかがわちひろさん 翻訳家であり、絵本作家であり、児童文学作家でもあるなかがわさん。アトリエに伺い、作家になるまでの道のりや、制作エピソードなどを伺いました。このほか、「新刊絵本100冊」や「子どもたちの未来とSDGs絵本」、童話&YA新刊案内、対象別おはなし会プログラムもオールカラーです。連載に、長谷川義史さんのイラストエッセイ「絵本作家のブルース」、富安陽子さんの書きおろし児童文学「カギじいさん」、直木賞作家・中島京子さんのエッセイ「おいしい絵本」、おはなしおばさん・藤田浩子さん、「保育者のたまごたちと絵本」、「支援の必要な子と絵本」など。巻末付録に、おはなし会に役立つ季節の絵本カレンダーもついています。