ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 趣味 > 華道 > 池坊
出版社名:講談社
出版年月:1999年10月
ISBN:978-4-06-268153-7
131P 21cm
池坊いけばな添削教室 3/立花 指導:伊貝玉永ほか/池坊いけばな添削教室   3
池坊専永/監修 日本華道社/編集
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:今までにない添削形式によるいけばな入門書池坊いけばなのルーツであり、最も高度な技法を要する立花。順を追うことで、立花の仕組みといけ方が見えてくる待望の入門書。池坊中央研修学院カリキュラム準拠
いけばなは、立花にせよ自由花にせよ、とにかく楽しみながら草木の生き方を身につけてゆくものである。一人の人間が、決して見かけだけでなく、その生き方のなかでさまざまな多様性をもち、成人してゆくのと同じだと考えている。本書ではさらに、今後の新しい立花への手掛かりを探る意味の作品も掲載している。楽しみながら、自分ならこうもしたいああもしたいといけてほしい。
もくじ情報:第1章 基本の立花(基本の役枝;洋…(続く
内容紹介:今までにない添削形式によるいけばな入門書池坊いけばなのルーツであり、最も高度な技法を要する立花。順を追うことで、立花の仕組みといけ方が見えてくる待望の入門書。池坊中央研修学院カリキュラム準拠
いけばなは、立花にせよ自由花にせよ、とにかく楽しみながら草木の生き方を身につけてゆくものである。一人の人間が、決して見かけだけでなく、その生き方のなかでさまざまな多様性をもち、成人してゆくのと同じだと考えている。本書ではさらに、今後の新しい立花への手掛かりを探る意味の作品も掲載している。楽しみながら、自分ならこうもしたいああもしたいといけてほしい。
もくじ情報:第1章 基本の立花(基本の役枝;洋花を用いていける;洋花と和花の調和を図る;立花の挿し口 ほか);第2章 新しい立花への手掛かり(真・副・控の関係;請・見越の関係;新しい立花への手掛かり;五段除のおさらい…三段除への手掛かり)