ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2001年2月
ISBN:978-4-274-03547-0
197P 21cm
絵ときでわかる電気回路
高橋寛/監修 岩沢孝治/共著 中村征寿/共著 白川真/共著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
電気は目で見ることも、手で触って確かめることもできません。しかし、先人たちが電気のいろいろな性質をもとに、オームの法則をはじめキルヒホッフの法則など、電気の定量的な扱い方を示してくれました。電気回路は、この見えない電気をどのように扱えば、正しく利用できるかを学ぶものです。本書には、そのような考えのもとに、想定できる絵や写真を多く取り入れ、電気回路の解析方法が示してあります。
もくじ情報:1章 電流の流れかた;2章 直流回路;3章 複雑な回路;4章 電流の発熱作用と電力;5章 単相交流;6章 交流回路;7章 いろいろな交流回路と四端子網;8章 三相交流回路;9章 非正弦波交流
電気は目で見ることも、手で触って確かめることもできません。しかし、先人たちが電気のいろいろな性質をもとに、オームの法則をはじめキルヒホッフの法則など、電気の定量的な扱い方を示してくれました。電気回路は、この見えない電気をどのように扱えば、正しく利用できるかを学ぶものです。本書には、そのような考えのもとに、想定できる絵や写真を多く取り入れ、電気回路の解析方法が示してあります。
もくじ情報:1章 電流の流れかた;2章 直流回路;3章 複雑な回路;4章 電流の発熱作用と電力;5章 単相交流;6章 交流回路;7章 いろいろな交流回路と四端子網;8章 三相交流回路;9章 非正弦波交流
著者プロフィール
高橋 寛(タカハシ ユタカ)
1959年日本大学理工学部電気工学科卒業。1964年日本大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士課程単位取得中途退学。1973年工学博士。現在日本大学理工学部電子工学科教授
高橋 寛(タカハシ ユタカ)
1959年日本大学理工学部電気工学科卒業。1964年日本大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士課程単位取得中途退学。1973年工学博士。現在日本大学理工学部電子工学科教授