|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
藤村 亜紀(フジムラ アキ)
本名は若松亜紀。藤村は旧姓。1968年、秋田県生まれ。1990年、秋田大学教育学部幼稚園教員養成課程を卒業。同年4月、私立秋田南幼稚園に勤務。幼稚園が少子化のため、1997年に閉園となり退職。勤務して5年目から、シュタイナー幼児教育を個人的に取り入れる。2000年1月、「秋田シュタイナー教育を学ぶ会」を自ら呼びかけて結成。現在代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤村 亜紀(フジムラ アキ)
本名は若松亜紀。藤村は旧姓。1968年、秋田県生まれ。1990年、秋田大学教育学部幼稚園教員養成課程を卒業。同年4月、私立秋田南幼稚園に勤務。幼稚園が少子化のため、1997年に閉園となり退職。勤務して5年目から、シュタイナー幼児教育を個人的に取り入れる。2000年1月、「秋田シュタイナー教育を学ぶ会」を自ら呼びかけて結成。現在代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 善悪を心で感じるには;第2章 子どもを導くしつけ方;第3章 子どもの気質と子育て;第4章 友だちづきあいのマナー;第5章 パパとママの素敵な関係;第6章 育つ力を見つめて
もくじ情報:第1章 善悪を心で感じるには;第2章 子どもを導くしつけ方;第3章 子どもの気質と子育て;第4章 友だちづきあいのマナー;第5章 パパとママの素敵な関係;第6章 育つ力を見つめて