ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信山社出版
出版年月:2001年12月
ISBN:978-4-88261-448-7
524,124P 23cm
イェーリングの法理論
山口廸彦/著
組合員価格 税込 19,800
(通常価格 税込 22,000円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
イェーリング没後百周年記念。近代法学の不朽の名著の邦訳。第二巻目次・序文も邦訳。
もくじ情報:第1編 『法における目的』第一巻(前半訳)(『法における目的』第一巻;第一巻訳者解説);第2編 『法における目的』第二巻(部分訳)(『法における目的』第二巻 初版前書き;第二巻 初版序文;第二巻 第二版序文;第二巻 第三版内容目次;第二巻訳者解説)
イェーリング没後百周年記念。近代法学の不朽の名著の邦訳。第二巻目次・序文も邦訳。
もくじ情報:第1編 『法における目的』第一巻(前半訳)(『法における目的』第一巻;第一巻訳者解説);第2編 『法における目的』第二巻(部分訳)(『法における目的』第二巻 初版前書き;第二巻 初版序文;第二巻 第二版序文;第二巻 第三版内容目次;第二巻訳者解説)
著者プロフィール
山口 廸彦(ヤマグチ ミチヒコ)
1942年愛知県岡崎市に生まれる。早大第一法学部、大学院修士課程を経て、早大大学院法学研究科博士課程単位修得。早大副手、名古屋音楽大学講師、助教授を経て(現在)名古屋経済大学法学部・大学院教授、この間、神奈川大、名城大、同朋大、中京大、愛知学院大、名古屋市立大講師、(比国)セブ大学大学院客員教授など。(法哲学、法文化論、バハオーフェン・イェーリング・ヴェーバー母権的ロマン主義研究、ベンサム・グロス・ウィグモア比較証拠法理論研究、二十四孝研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 廸彦(ヤマグチ ミチヒコ)
1942年愛知県岡崎市に生まれる。早大第一法学部、大学院修士課程を経て、早大大学院法学研究科博士課程単位修得。早大副手、名古屋音楽大学講師、助教授を経て(現在)名古屋経済大学法学部・大学院教授、この間、神奈川大、名城大、同朋大、中京大、愛知学院大、名古屋市立大講師、(比国)セブ大学大学院客員教授など。(法哲学、法文化論、バハオーフェン・イェーリング・ヴェーバー母権的ロマン主義研究、ベンサム・グロス・ウィグモア比較証拠法理論研究、二十四孝研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)