ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぎょうせい
出版年月:2003年3月
ISBN:978-4-324-07041-3
184P 21cm
現代社会からみる生涯学習の論点
井上豊久/編 小川哲哉/編
組合員価格 税込 2,075
(通常価格 税込 2,305円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新しい教育学の視点を生涯学習の観点から追及し現代社会における教育学の抱える課題を明確にする。(平16年4月)
本書は教育学の各分野で先端研究に携わりながら、現代社会の課題に積極的にかかわっている研究者たちが、従来の教育学の視点に新しく加わってきた生涯教育やその他の研究理論から独自の視点での研究成果を示すものである。具体的には「生涯学習社会における社会教育」、「批判的学校論」、「共生問題」、「地方分権化問題」、「生涯スポーツの諸課題」、「自己学習論」、「民間の教育実践事例」などの視点からである。ただし、その内容は独善・独断に陥ることなく、意見・立場の解釈や表明の単なる提示ではなく、問題…(続く
内容紹介:新しい教育学の視点を生涯学習の観点から追及し現代社会における教育学の抱える課題を明確にする。(平16年4月)
本書は教育学の各分野で先端研究に携わりながら、現代社会の課題に積極的にかかわっている研究者たちが、従来の教育学の視点に新しく加わってきた生涯教育やその他の研究理論から独自の視点での研究成果を示すものである。具体的には「生涯学習社会における社会教育」、「批判的学校論」、「共生問題」、「地方分権化問題」、「生涯スポーツの諸課題」、「自己学習論」、「民間の教育実践事例」などの視点からである。ただし、その内容は独善・独断に陥ることなく、意見・立場の解釈や表明の単なる提示ではなく、問題の背景・要因の論拠・典拠を明確にしながら、これまでの具体的・現実的な研究成果を踏まえた上での問題提起的なものとなっている。
もくじ情報:第1章 生涯学習社会からみる社会教育の今後のあり方;第2章 現代社会と国際共生;第3章 批判的学校論からみる現代社会;第4章 教育政策からみる現代社会;第5章 「生涯スポーツ」の現状と課題;第6章 現代社会における「自己学習」開発のあり方;付章 民間生涯学習事業における随筆指導の事例;資料
著者プロフィール
井上 豊久(イノウエ トヨヒサ)
1960年生まれ。広島大学大学院教育学研究科修了。福岡教育大学教授。文部科学省社会教育行政の革新に関する調査研究会委員、福岡県生涯学習審議会専門委員を歴任
井上 豊久(イノウエ トヨヒサ)
1960年生まれ。広島大学大学院教育学研究科修了。福岡教育大学教授。文部科学省社会教育行政の革新に関する調査研究会委員、福岡県生涯学習審議会専門委員を歴任