|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
島田 裕次(シマダ ユウジ)
1956年生まれ。1979年、早稲田大学政治経済学部卒業。現在、東京ガス(株)監査部主席(業務監査、情報システム監査を担当)。1999年から日本大学商学部非常勤講師(コンピュータ会計)を兼務。情報処理技術者試験委員、日本セキュリティ・マネジメント学会理事。米国公認情報システム監査人(CISA)、経済産業省システム監査技術者、公認内部監査人(CIA) 島田 裕次(シマダ ユウジ)
1956年生まれ。1979年、早稲田大学政治経済学部卒業。現在、東京ガス(株)監査部主席(業務監査、情報システム監査を担当)。1999年から日本大学商学部非常勤講師(コンピュータ会計)を兼務。情報処理技術者試験委員、日本セキュリティ・マネジメント学会理事。米国公認情報システム監査人(CISA)、経済産業省システム監査技術者、公認内部監査人(CIA) |
もくじ情報:第1章 情報セキュリティ監査制度の背景と仕組み(情報セキュリティの定義;情報セキュリティ事件・事故の増大と対応状況 ほか);第2章 情報セキュリティ監査とシステム監査(システム監査とは;情報セキュリティ監査とシステム監査の関係);第3章 情報セキュリティ監査基準の読み方(一般基準;実施基準 ほか);第4章 情報セキュリティ管理基準の読み方(セキュリ…(続く)
もくじ情報:第1章 情報セキュリティ監査制度の背景と仕組み(情報セキュリティの定義;情報セキュリティ事件・事故の増大と対応状況 ほか);第2章 情報セキュリティ監査とシステム監査(システム監査とは;情報セキュリティ監査とシステム監査の関係);第3章 情報セキュリティ監査基準の読み方(一般基準;実施基準 ほか);第4章 情報セキュリティ管理基準の読み方(セキュリティ基本方針;組織のセキュリティ ほか);第5章 情報セキュリティ監査の導入と実務対応(情報セキュリティ監査の導入手順;情報セキュリティ監査の実務対応 ほか)