|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ルービン,ジェームズ・H.(ルービン,ジェームズH.)
エール大学およびソルボンヌ大学で学んだ後、1944年にハーヴァード大学で博士号を取得。ボストン大学およびプリンストン大学の教壇を経て、現在はニューヨーク大学美術史教授。研究分野はフランス近代絵画史 ルービン,ジェームズ・H.(ルービン,ジェームズH.)
エール大学およびソルボンヌ大学で学んだ後、1944年にハーヴァード大学で博士号を取得。ボストン大学およびプリンストン大学の教壇を経て、現在はニューヨーク大学美術史教授。研究分野はフランス近代絵画史 |
もくじ情報:第1…(続く)
もくじ情報:第1章 伝統と限界の克服;第2章 近代詩論の範例としてのダンテ;第3章 美学的・政治的対話:スタンダールとドレクリューズ1817‐1824;第4章 スタンダールと民主主義的芸術;第5章 ドレクリューズのロマン主義批判;第6章 余論:『キオス島の虐殺』の反響;第7章 「理想主義」と近代的様式;第8章 調停手段としての様式