ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:2005年1月
ISBN:978-4-254-53541-9
17,107,14P 32cm
図説人類の歴史 1/人類のあけぼの 上/図説 人類の歴史   1
ヨラン・ブレンフルト/編集代表 大貫良夫/監訳/片山一道/編訳
組合員価格 税込 8,712
(通常価格 税込 9,680円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
アメリカ自然史博物館監修の全10巻シリーズ。貴重なカラー写真で人類誕生から極北開拓まで活写。
アメリカ自然史博物館監修の全10巻シリーズ。貴重なカラー写真で人類誕生から極北開拓まで活写。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 人類とは何か(オルドワイ峡谷:過去に開いた窓;音から言語へ:人類のある発見 ほか);第2章 人類の起源(性的二型:種間比較的そして進化的観点;われわれの最も古い祖先 ほか);第3章 ホモ・サピエンスへの道(腕力が誇りの狩猟者か、それとも食うや食わずの屍肉あさりだったのか;周口店遺跡での発見が物語ること ほか);第4章 アフリカとヨーロッパの現生人類(氷河時代;氷河時代のヨーロッパの動物相 ほか);第5章 芸術の誕生(ビーナス像;ペシュ・メール:2万年前の聖地 ほか)
もくじ情報:第1章 人類とは何か(オルドワイ峡谷:過去に開いた窓;音から言語へ:人類のある発見 ほか);第2章 人類の起源(性的二型:種間比較的そして進化的観点;われわれの最も古い祖先 ほか);第3章 ホモ・サピエンスへの道(腕力が誇りの狩猟者か、それとも食うや食わずの屍肉あさりだったのか;周口店遺跡での発見が物語ること ほか);第4章 アフリカとヨーロッパの現生人類(氷河時代;氷河時代のヨーロッパの動物相 ほか);第5章 芸術の誕生(ビーナス像;ペシュ・メール:2万年前の聖地 ほか)
著者プロフィール
大貫 良夫(オオヌキ ヨシオ)
1937年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。野外民族博物館リトルワールド館長。東京大学名誉教授・文学修士
大貫 良夫(オオヌキ ヨシオ)
1937年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。野外民族博物館リトルワールド館長。東京大学名誉教授・文学修士

同じ著者名で検索した本