ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2005年3月
ISBN:978-4-560-50884-8
160,3P 18cm
プリオン病とは何か/文庫クセジュ 884
ピエール=マリ・ジェド/著 桃木暁子/訳
組合員価格 税込 942
(通常価格 税込 1,046円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
狂牛病騒動で知られるようになった、死の感染症―プリオン病は、ウイルスとも細菌とも違う病原体から発症する!本書は、伝染経路の研究や動物実験結果などから導きだされた推論をもとに、ヒトやネコにまで海綿状脳症を引き起こす「プリオン蛋白質」の変性のメカニズムを詳しく解説していく。
もくじ情報:第1章 新興感染症;第2章 プリオン病のおもな特徴;第3章 プリオン病の人間型;第4章 反芻類のプリオン病;第5章 プリオン―形の問題;第6章 プリオン病は私たちに何を教えたか
狂牛病騒動で知られるようになった、死の感染症―プリオン病は、ウイルスとも細菌とも違う病原体から発症する!本書は、伝染経路の研究や動物実験結果などから導きだされた推論をもとに、ヒトやネコにまで海綿状脳症を引き起こす「プリオン蛋白質」の変性のメカニズムを詳しく解説していく。
もくじ情報:第1章 新興感染症;第2章 プリオン病のおもな特徴;第3章 プリオン病の人間型;第4章 反芻類のプリオン病;第5章 プリオン―形の問題;第6章 プリオン病は私たちに何を教えたか
著者プロフィール
桃木 暁子(モモキ アキコ)
1950年生。東北大学理学部生物学科卒業(発生生物学専攻)。ローヌ・プーランジャパン(株)勤務ののち、京都大学理学部研修員(動物行動学)、京都大学留学生センター非常勤講師、龍谷大学非常勤講師などをへて、現在、統合地球環境学研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桃木 暁子(モモキ アキコ)
1950年生。東北大学理学部生物学科卒業(発生生物学専攻)。ローヌ・プーランジャパン(株)勤務ののち、京都大学理学部研修員(動物行動学)、京都大学留学生センター非常勤講師、龍谷大学非常勤講師などをへて、現在、統合地球環境学研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)