|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
千葉 優子(チバ ユウコ)
東京都出身。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻(日本音楽、民族音楽)。宮城道雄記念館資料室室長。慶応義塾大学、青山学院大学、東邦音楽大学、同短期大学、フェリス女学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 優子(チバ ユウコ)
東京都出身。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻(日本音楽、民族音楽)。宮城道雄記念館資料室室長。慶応義塾大学、青山学院大学、東邦音楽大学、同短期大学、フェリス女学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 日本音楽とは何ぞや(音楽に国境はあるか?;コクと旨味の音色―日本音楽の音;五音音階のチカラ―日本の音階 ほか);第2章 味わい深い楽器たち(楽の器の語るもの;弾きもの;吹きもの ほか);第3章 種目で追う日本音楽史(多重構造の日本音楽史;雅楽、その千数百年の歴史;仏教音楽の華―声明 ほ…(続く)
もくじ情報:第1章 日本音楽とは何ぞや(音楽に国境はあるか?;コクと旨味の音色―日本音楽の音;五音音階のチカラ―日本の音階 ほか);第2章 味わい深い楽器たち(楽の器の語るもの;弾きもの;吹きもの ほか);第3章 種目で追う日本音楽史(多重構造の日本音楽史;雅楽、その千数百年の歴史;仏教音楽の華―声明 ほか)