ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2006年6月
ISBN:978-4-326-74831-0
208P 22cm
講座*医療経済・政策学 第1巻/医療経済学の基礎理論と論点/講座 医療経済・政策学   1
西村 周三 他編著 田中 滋 他編著/西村周三/編著 田中滋/編著 遠藤久夫/編著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本医療の現状分析と改革のための基本的情報と視点を提供するシリーズ第1巻。この分野の理論と論点を初学者に向け解説する必携書。
日本医療の現状分析と改革のための基本的情報と視点を提供するシリーズ第1巻。この分野の理論と論点を初学者に向け解説する必携書。
内容紹介・もくじなど
岐路に立つ日本医療の改革を目指す新たな分析視点「医療経済・政策学」の確立。医療サービスの財としての特性とは。医療における規制のタイプとその根拠とは。医療経済学の基本理論と政策論を網羅し、日本医療における論点を抽出する第1巻。
もくじ情報:第1章 医療経済学の潮流;第2章 医療サービスの経済的特性;第3章 医療保険の経済理論;第4章 マクロ経済と医療費用保障;第5章 医療需要曲線と医師誘発需要をめぐって;第6章 医療における競争と規制;第7章 総医療費水準の国際比較と決定因子をめぐる論点と実証研究;第8章 少子高齢化と医療費をめぐる論点と実証研究
岐路に立つ日本医療の改革を目指す新たな分析視点「医療経済・政策学」の確立。医療サービスの財としての特性とは。医療における規制のタイプとその根拠とは。医療経済学の基本理論と政策論を網羅し、日本医療における論点を抽出する第1巻。
もくじ情報:第1章 医療経済学の潮流;第2章 医療サービスの経済的特性;第3章 医療保険の経済理論;第4章 マクロ経済と医療費用保障;第5章 医療需要曲線と医師誘発需要をめぐって;第6章 医療における競争と規制;第7章 総医療費水準の国際比較と決定因子をめぐる論点と実証研究;第8章 少子高齢化と医療費をめぐる論点と実証研究
著者プロフィール
西村 周三(ニシムラ シュウゾウ)
1945年生。1972年京都大学大学院修士課程修了、経済学博士。京都大学大学院経済学研究科教授
西村 周三(ニシムラ シュウゾウ)
1945年生。1972年京都大学大学院修士課程修了、経済学博士。京都大学大学院経済学研究科教授