ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ハーベスト社
出版年月:2007年2月
ISBN:978-4-938551-93-3
171P 19cm
信頼社会のゆくえ 価値観調査に見る日本人の自画像/リベラ・シリーズ 9
ロバート・キサラ/編 永井美紀子/編 山田真茂留/編
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本社会も二十一世紀に入り、政治・経済・社会・文化あらゆる領域において、大きな転換期を迎えています。それでは今日、日本人の価値意識はいったいどのようになっているのでしょうか。日本人や日本社会についてはこれまで数多くの議論がなされてきましたが、この本では実際に普通の人々が抱く社会意識をもとに、人々の信頼、宗教の見方、家族のかたち、労働の意味、モラルのゆくえなど、さまざまな問題にアプローチしていきます。
もくじ情報:はじめに―価値観調査に見る日本人の自画像;第1章 日本的価値の諸相―ゆらぐ信頼社会;第2章 宗教意識の多面性―日本人の信仰世界;第3章 結婚と家族に関する価値意識―性別・就労形態による…(続く
日本社会も二十一世紀に入り、政治・経済・社会・文化あらゆる領域において、大きな転換期を迎えています。それでは今日、日本人の価値意識はいったいどのようになっているのでしょうか。日本人や日本社会についてはこれまで数多くの議論がなされてきましたが、この本では実際に普通の人々が抱く社会意識をもとに、人々の信頼、宗教の見方、家族のかたち、労働の意味、モラルのゆくえなど、さまざまな問題にアプローチしていきます。
もくじ情報:はじめに―価値観調査に見る日本人の自画像;第1章 日本的価値の諸相―ゆらぐ信頼社会;第2章 宗教意識の多面性―日本人の信仰世界;第3章 結婚と家族に関する価値意識―性別・就労形態による差異;第4章 労働意識の現在―不況下における仕事観;第5章 政治意識と道徳観―保守化時代の日本人
著者プロフィール
キサラ,ロバート(キサラ,ロバート)
1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科宗教学宗教史学専攻博士課程修了。元、南山大学人文学部教授(現在、カトリック神言修道会総顧問、ローマ在)
キサラ,ロバート(キサラ,ロバート)
1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科宗教学宗教史学専攻博士課程修了。元、南山大学人文学部教授(現在、カトリック神言修道会総顧問、ローマ在)