|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
佐藤 秀夫(サトウ ヒデオ)
1949年福島県伊達市生まれ。1972年東北大学経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程で単位取得後、岩手大学人文社会科学部助教授、同教授を経て、東北大学大学院経済学研究科教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 秀夫(サトウ ヒデオ)
1949年福島県伊達市生まれ。1972年東北大学経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程で単位取得後、岩手大学人文社会科学部助教授、同教授を経て、東北大学大学院経済学研究科教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:国際経済を学ぶにあたって;スミスとリカードゥの貿易論;新古典派の貿易モデル;連続多数財リカードゥ・モデル―DFSモデル;自由貿易と保護貿易;第二次世界大戦後の世界貿易―GATTからWTOへ;国際資本移動の理論;国際資本移動の現実;外国為替取引と為替相場;国際収支;国際通貨システム;開放体系下のマクロ経済
もくじ情報:国際経済を学ぶにあたって;スミスとリカードゥの貿易論;新古典派の貿易モデル;連続多数財リカードゥ・モデル―DFSモデル;自由貿易と保護貿易;第二次世界大戦後の世界貿易―GATTからWTOへ;国際資本移動の理論;国際資本移動の現実;外国為替取引と為替相場;国際収支;国際通貨システム;開放体系下のマクロ経済