ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-623-05040-6
250P 21cm
乳幼児保育の理論と実践/MINERVA保育実践学講座 14
寺見陽子/編著 西垣吉之/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 乳幼児保育の基本―子どもの育ちと保育を考える(乳幼児保育の現状と課題;子どもの育ちと環境;環境を通して行う保育;集団とのかかわりと個の育ち;保育の計画と実践);第2部 乳幼児保育の実際―子どもの育ちを支える保育の実践(園生活をつくる;子どもと出会う;一人ひとりに寄り添う―個の理解と援助;保育実践を読む;保育において育ちを捉える;保護者とパートナーシップをつくる)
もくじ情報:第1部 乳幼児保育の基本―子どもの育ちと保育を考える(乳幼児保育の現状と課題;子どもの育ちと環境;環境を通して行う保育;集団とのかかわりと個の育ち;保育の計画と実践);第2部 乳幼児保育の実際―子どもの育ちを支える保育の実践(園生活をつくる;子どもと出会う;一人ひとりに寄り添う―個の理解と援助;保育実践を読む;保育において育ちを捉える;保護者とパートナーシップをつくる)
著者プロフィール
寺見 陽子(テラミ ヨウコ)
中部学院大学
寺見 陽子(テラミ ヨウコ)
中部学院大学