ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:偕成社
出版年月:2009年6月
ISBN:978-4-03-232320-7
36P 21cm
ピアノは夢をみる
工藤直子/詩 あべ弘士/絵
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大きな森にいた頃の夢、くじらになって音符をふりそそぐ夢…。ピアノは、色鮮やかな世界で自由に遊ぶ。名コンビによる詩絵本。
大きな森にいた頃の夢、くじらになって音符をふりそそぐ夢…。ピアノは、色鮮やかな世界で自由に遊ぶ。名コンビによる詩絵本。
内容紹介・もくじなど
あるまぶしい朝、そのおじいさんのようなピアノは、ごつごつと、しずしずと、そして威風堂々と、わたしのところにやってきました。昔々ドイツのノイマン社で「ピアノ」になり、はるばる日本にわたってきたピアノなので、わたしは「ノイマンじいさん」と呼んでいます。話せば長いいきさつとご縁があって、「ノイマンじいさん」は、余生をわたしのところで過ごすことになりました。この本は「ノイマンじいさん」がうとうとしながら語ってくれた物語を、ゆっくりゆっくりきいて、ゆっくりゆっくり詩と絵にしたものです。
あるまぶしい朝、そのおじいさんのようなピアノは、ごつごつと、しずしずと、そして威風堂々と、わたしのところにやってきました。昔々ドイツのノイマン社で「ピアノ」になり、はるばる日本にわたってきたピアノなので、わたしは「ノイマンじいさん」と呼んでいます。話せば長いいきさつとご縁があって、「ノイマンじいさん」は、余生をわたしのところで過ごすことになりました。この本は「ノイマンじいさん」がうとうとしながら語ってくれた物語を、ゆっくりゆっくりきいて、ゆっくりゆっくり詩と絵にしたものです。
著者プロフィール
工藤 直子(クドウ ナオコ)
1935年生まれ。詩人。2008年『のはらうたV』で講談社野間児童文芸賞受賞
工藤 直子(クドウ ナオコ)
1935年生まれ。詩人。2008年『のはらうたV』で講談社野間児童文芸賞受賞