ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:開拓社
出版年月:2009年6月
ISBN:978-4-7589-2511-2
191P 19cm
英語ジョーク快読のススメ ジョークがわかれば、言葉も文化もわかる/開拓社言語・文化選書 11
中野清治/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
英語ジョークを読むことは日本人にとって一種の謎解きである。謎を解く鍵は、ジョークの世界での決まり事、諺・聖書・詩文等の有名句に対する知識、英語表現上の工夫(多様な両義表現、音声学的・修辞学的・文法的仕掛け)等の理解である。さまざまな角度からのアプローチを試みながら、随時、文人にまつわるエピソードや戯文調のコメントを配し、学生・教師ともに楽しく読める一書に仕上げた。
もくじ情報:人間模様:ジョーク入門;一役買う英文法;二股かける両義表現;男と女;教師と学生;エリートも形無し;他人のことなら(エスニック・ジョーク);背後にあるもの;茶化し表現;ジョークの仕組み:考えの操作〔ほか〕
英語ジョークを読むことは日本人にとって一種の謎解きである。謎を解く鍵は、ジョークの世界での決まり事、諺・聖書・詩文等の有名句に対する知識、英語表現上の工夫(多様な両義表現、音声学的・修辞学的・文法的仕掛け)等の理解である。さまざまな角度からのアプローチを試みながら、随時、文人にまつわるエピソードや戯文調のコメントを配し、学生・教師ともに楽しく読める一書に仕上げた。
もくじ情報:人間模様:ジョーク入門;一役買う英文法;二股かける両義表現;男と女;教師と学生;エリートも形無し;他人のことなら(エスニック・ジョーク);背後にあるもの;茶化し表現;ジョークの仕組み:考えの操作〔ほか〕
著者プロフィール
中野 清治(ナカノ キヨハル)
1936年、富山県生まれ。富山大学文理学部文学科卒、出版社勤務の後、公立学校教諭、富山商船高専助教授を経て国立高岡短期大学(現在、富山大学芸術文化学部)助教授、同教授、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 清治(ナカノ キヨハル)
1936年、富山県生まれ。富山大学文理学部文学科卒、出版社勤務の後、公立学校教諭、富山商船高専助教授を経て国立高岡短期大学(現在、富山大学芸術文化学部)助教授、同教授、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)