ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2010年4月
ISBN:978-4-8132-3588-0
140P 18cm
トップアスリートに学ぶ!ここ一番の仕事集中術成功の法則/ビジマル-ビジネス・スキルがまるまるわかる!-
児玉光雄/監修
組合員価格 税込 660
(通常価格 税込 734円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
イチローやタイガー・ウッズは地道なルーティンワークにどう取り組み、本番のプレッシャーや逆境を克服するのか?仕事にいかす秘訣を最新スポーツ臨床心理学の権威が教えます。
もくじ情報:序章 集中力について知っておこう(「仕事集中術」を身につけよう;集中力レベルを知ろう ほか);第1章 ここ一番で集中する方法(自分の目標と競い合う;四種類の集中力 ほか);第2章 プレッシャーに負けない集中力(プレッシャーが集中を生む;楽観主義を身につける ほか);第3章 集中力を持続させる(自己実現力;二つの目標を数値化する ほか);第4章 集中力をコントロールする(自分の「ゾーン」を特定する;ストレスと回復のバラン…(続く
イチローやタイガー・ウッズは地道なルーティンワークにどう取り組み、本番のプレッシャーや逆境を克服するのか?仕事にいかす秘訣を最新スポーツ臨床心理学の権威が教えます。
もくじ情報:序章 集中力について知っておこう(「仕事集中術」を身につけよう;集中力レベルを知ろう ほか);第1章 ここ一番で集中する方法(自分の目標と競い合う;四種類の集中力 ほか);第2章 プレッシャーに負けない集中力(プレッシャーが集中を生む;楽観主義を身につける ほか);第3章 集中力を持続させる(自己実現力;二つの目標を数値化する ほか);第4章 集中力をコントロールする(自分の「ゾーン」を特定する;ストレスと回復のバランスをとる ほか)
著者プロフィール
児玉 光雄(コダマ ミツオ)
1947年兵庫県生まれ。鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。住友電気工業(株)に入社、研究開発本部に所属。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去20年以上にわたりスポーツ心理学者として、プロフェッショナルの思考・行動パターンを分析。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 光雄(コダマ ミツオ)
1947年兵庫県生まれ。鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。住友電気工業(株)に入社、研究開発本部に所属。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去20年以上にわたりスポーツ心理学者として、プロフェッショナルの思考・行動パターンを分析。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)