|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
宮野 安治(ミヤノ ヤスハル)
1946年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(教育学)。現在、大阪教育大学教育学部教授。専攻は教育哲学 宮野 安治(ミヤノ ヤスハル)
1946年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(教育学)。現在、大阪教育大学教育学部教授。専攻は教育哲学 |
もくじ情報:第1部 人間と教育―教育人間学の世界へ(人間学・哲学的人間学・教育人間学;教育人間学の諸理論;教育的動物としての人間;発達と教育;教育現象の人間学的考察);第2部 歴史と教育―教育史の世界へ(歴史と教育をめぐる現代の論争;近代学校の出現とその方法原理;近代イギリスの国民教育制度―教員養成・学校査察・学校建築・カリキュラム;生活改革と「新学校」の教育思想―「生きるこ…(続く)
もくじ情報:第1部 人間と教育―教育人間学の世界へ(人間学・哲学的人間学・教育人間学;教育人間学の諸理論;教育的動物としての人間;発達と教育;教育現象の人間学的考察);第2部 歴史と教育―教育史の世界へ(歴史と教育をめぐる現代の論争;近代学校の出現とその方法原理;近代イギリスの国民教育制度―教員養成・学校査察・学校建築・カリキュラム;生活改革と「新学校」の教育思想―「生きることを学ぶ」カリキュラム;「教育の新理想」と公立基礎学校改革―教師の新しい職能の探求);第3部 道徳と教育―道徳教育の世界へ(変容する近代社会と道徳;道徳の起源と系譜;道徳教育の歴史;道徳教育の方法;道徳のゆくえ・人間のゆくえ)