|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
前田 哲男(マエダ テツオ)
1938年、福岡県生まれ。長崎放送記者時代だった1960年代から在日米軍、自衛隊、安保、核問題を取材し、とくに自衛隊軍縮を含む、武力によらない安全保障構築の問題について、1982年刊の『日本防衛新論』(現代の理論社)以来、2008年の『平和基本法』(高文研)まで一貫して追究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 哲男(マエダ テツオ)
1938年、福岡県生まれ。長崎放送記者時代だった1960年代から在日米軍、自衛隊、安保、核問題を取材し、とくに自衛隊軍縮を含む、武力によらない安全保障構築の問題について、1982年刊の『日本防衛新論』(現代の理論社)以来、2008年の『平和基本法』(高文研)まで一貫して追究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 ソマリア海域の自衛隊;第2章 自衛隊とはどんな軍隊か?;第3章 自衛隊の歩いてきた道;第4章 自衛隊のいま;第5章 フェンスの内側の世界;第6章 その先の世界;第7章 日米安保という問題;終章 「それでも日本は九条を選んだ」といわれるために
もくじ情報:第1章 ソマリア海域の自衛隊;第2章 自衛隊とはどんな軍隊か?;第3章 自衛隊の歩いてきた道;第4章 自衛隊のいま;第5章 フェンスの内側の世界;第6章 その先の世界;第7章 日米安保という問題;終章 「それでも日本は九条を選んだ」といわれるために