ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2011年8月
ISBN:978-4-00-600253-4
406,48P 15cm
生成文法の企て/岩波現代文庫 学術 253
ノーム・チョムスキー/〔著〕 福井直樹/訳 辻子美保子/訳
組合員価格 税込 1,802
(通常価格 税込 2,002円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
知の巨人チョムスキーが自らの科学観と言語観を率直かつ詳細に語った。原理・パラメータモデルが誕生しつつある興奮のなか一九七九‐八〇年にかけて行なわれたインタヴューと、極小主義の本格化を経て二〇〇二年秋に行なわれたインタヴューを収録。訳者による序説では、生成文法理論における問題設定と中心的主張が解説される。
もくじ情報:生成文法の企て(言語学について;文法について);二十一世紀の言語学(言語学;言語学とその他の諸科学;将来への展望)
知の巨人チョムスキーが自らの科学観と言語観を率直かつ詳細に語った。原理・パラメータモデルが誕生しつつある興奮のなか一九七九‐八〇年にかけて行なわれたインタヴューと、極小主義の本格化を経て二〇〇二年秋に行なわれたインタヴューを収録。訳者による序説では、生成文法理論における問題設定と中心的主張が解説される。
もくじ情報:生成文法の企て(言語学について;文法について);二十一世紀の言語学(言語学;言語学とその他の諸科学;将来への展望)
著者プロフィール
チョムスキー,ノーム(チョムスキー,ノーム)
1928年、アメリカ合衆国フィラデルフィア生まれ。学部生時代をペンシルヴェニア大学で送り、1951‐55年は同大学大学院に籍を置きつつ、ハーヴァード大学のジュニアフェローを務める。1955年、ペンシルヴェニア大学より言語学の博士号を受ける。同年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)に勤務し、現在は同大学を代表するインスティテュート・プロフェッサー、名誉教授
チョムスキー,ノーム(チョムスキー,ノーム)
1928年、アメリカ合衆国フィラデルフィア生まれ。学部生時代をペンシルヴェニア大学で送り、1951‐55年は同大学大学院に籍を置きつつ、ハーヴァード大学のジュニアフェローを務める。1955年、ペンシルヴェニア大学より言語学の博士号を受ける。同年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)に勤務し、現在は同大学を代表するインスティテュート・プロフェッサー、名誉教授