|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
平松 朗(ヒラマツ アキラ)
宝印刷株式会社執行役員。早稲田大学法学部卒業。昭和55年東京国税局採用。昭和59年大蔵省証券局企業財務課。平成7年証券取引等監視委員会。平成8年公正取引委員会。平成9年大蔵省証券局企業財務課に異動後、関東財務局理財課統括証券監査官、大蔵省金融企画局、金融庁総務企画局等で課長補佐として開示行政を担当。平成16年金融庁検査局、平成17年証券取引等監視委員会、平成19年金融庁総務企画局企業開示課、平成22年退官(主任会計専門官)。早稲田大学大学院非常勤講師 平松 朗(ヒラマツ アキラ)
宝印刷株式会社執行役員。早稲田大学法学部卒業。昭和55年東京国税局採用。昭和59年大蔵省証券局企業財務課。平成7年証券取引等監視委員会。平成8年公正取引委員会。平成9年大蔵省証券局企業財務課に異動後、関東財務局理財課統括証券監査官、大蔵省金融企画局、金融庁総務企画局等で課長補佐として開示行政を担当。平成16年金融庁検査局、平成17年証券取引等監視委員会、平成19年金融庁総務企画局企業開示課、平成22年退官(主任会計専門官)。早稲田大学大学院非常勤講師 |
もくじ情報:序章 連結財務諸表制度の成立と変遷;第1章 総則;第2章 連結貸借対照表;第3章 連結損益計算書;第3章の2 連結包括利益計算書;第4章 連結株主資本等変動計算書;第5章 連結キャッシュ・フロー計算書;第6章 連結附属明細表;第7章 企業会計の基準の特例;第8章 雑則;付録 様式編
もくじ情報:序章 連結財務諸表制度の成立と変遷;第1章 総則;第2章 連結貸借対照表;第3章 連結損益計算書;第3章の2 連結包括利益計算書;第4章 連結株主資本等変動計算書;第5章 連結キャッシュ・フロー計算書;第6章 連結附属明細表;第7章 企業会計の基準の特例;第8章 雑則;付録 様式編