|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
水原 章浩(ミズハラ アキヒロ)
東鷲宮病院副院長、褥瘡・創傷ケアセンター長。1983年、筑波大学医学専門学群卒。筑波大学附属病院外科、東京女子医科大学第二病院心臓血管外科、北茨城市立総合病院外科、自治医大附属さいたま医療センター心臓血管外科、蓮田病院循環器科部長を経て現職。日本外科学会認定医、日本循環器学会、日本褥瘡学会評議員、日本熱傷学会、日本静脈経腸栄養学会、埼玉PDN理事 水原 章浩(ミズハラ アキヒロ)
東鷲宮病院副院長、褥瘡・創傷ケアセンター長。1983年、筑波大学医学専門学群卒。筑波大学附属病院外科、東京女子医科大学第二病院心臓血管外科、北茨城市立総合病院外科、自治医大附属さいたま医療センター心臓血管外科、蓮田病院循環器科部長を経て現職。日本外科学会認定医、日本循環器学会、日本褥瘡学会評議員、日本熱傷学会、日本静脈経腸栄養学会、埼玉PDN理事 |
もくじ情報:1 なぜ褥瘡エコーが必要なのか(エコーで褥瘡の何を見るの?;エコー検査が褥瘡ケアに貢献できること ほか);2 習うより慣れろエコー機器を使ってみる(ウォーミングアップ;エコーの特徴と褥瘡診療への活用 ほか);3 褥瘡をエコーで見る(皮膚の構造と褥瘡の分類;正常画像を覚える ほか);4 褥瘡エコーの実践10事例(早期にDTIと診断した結果、治癒できた;座位時のズレで発生したDTI ほか)
もくじ情報:1 なぜ褥瘡エコーが必要なのか(エコーで褥瘡の何を見るの?;エコー検査が褥瘡ケアに貢献できること ほか);2 習うより慣れろエコー機器を使ってみる(ウォーミングアップ;エコーの特徴と褥瘡診療への活用 ほか);3 褥瘡をエコーで見る(皮膚の構造と褥瘡の分類;正常画像を覚える ほか);4 褥瘡エコーの実践10事例(早期にDTIと診断した結果、治癒できた;座位時のズレで発生したDTI ほか)