ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:あさ出版
出版年月:2012年11月
ISBN:978-4-86063-566-4
251P 19cm
本屋さんで本当にあった心温まる物語
川上徹也/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
書店さんにインタビューさせていただき、ハートウォーミングなお話を集めました!○被災した子供たちが、1冊のコミックで元気を取り戻した話○今まで本を読まなかったお客さんが本を好きになった話○あこがれの著者に書店で会えた話○書店さんの中で実際に起きた、甘酸っぱい恋の話などなど/被災した子供たちが、書店との出会いで元気を取り戻した話など、書店に取材し、ハートウォーミングなエピソードを多数集める。
書店さんにインタビューさせていただき、ハートウォーミングなお話を集めました!○被災した子供たちが、1冊のコミックで元気を取り戻した話○今まで本を読まなかったお客さんが本を好きになった話○あこがれの著者に書店で会えた話○書店さんの中で実際に起きた、甘酸っぱい恋の話などなど/被災した子供たちが、書店との出会いで元気を取り戻した話など、書店に取材し、ハートウォーミングなエピソードを多数集める。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本屋さんは、編集者である私にとって常に「師」です。
小さい頃は様々な「知」「考え方」「経験」を教えてくれ、今は担当した本を通して「人々の生き方」を教えてくれます。
切っても切れない関係と言えます。想い出もたくさんあります。
ところが最近「本屋さんに行かない」と言う人とたくさん出会います。本を読んでいる人も、そうでない人も。
ですが、本屋さんという場所では、本と出会い、書店員さんと出会い、お客様と出会い、そして自分の可能性、未来に出逢うことができます。
そして、どれも本屋さんでしかできない出逢いです。
残念ながら、情報から自分の頭の中で読む本を選ぶのと、本屋さんで偶然出会った本を読むの…(続く
内容紹介:本屋さんは、編集者である私にとって常に「師」です。
小さい頃は様々な「知」「考え方」「経験」を教えてくれ、今は担当した本を通して「人々の生き方」を教えてくれます。
切っても切れない関係と言えます。想い出もたくさんあります。
ところが最近「本屋さんに行かない」と言う人とたくさん出会います。本を読んでいる人も、そうでない人も。
ですが、本屋さんという場所では、本と出会い、書店員さんと出会い、お客様と出会い、そして自分の可能性、未来に出逢うことができます。
そして、どれも本屋さんでしかできない出逢いです。
残念ながら、情報から自分の頭の中で読む本を選ぶのと、本屋さんで偶然出会った本を読むのとでは、新しい可能性を見つけることができるのは後者です。自分の枠を飛び越えた出会いが起こりうるからです。
「なぜか魅かれる本には、必ず出会うべき意味がある」とある経営者の方の言葉です。
皆さんも、どうか本屋さんで新しいご自身の可能性、そして出逢いをされてください。
(担当編集者より)
本屋さんでは日々、たくさんの出会いと奇跡が起きているのです―。書店店主、書店員、読者他、本屋さんで語り継がれている28のハートフルストーリー。
もくじ情報:一冊の『ジャンプ』―宮城・書店店主;病院横の本屋さん―東京・書店員;ロボット博士―大阪・書店店主;本の女神―群馬・中学生;運命の辞書―イタリア・イタリア語講師;三人の説教オヤジ―大阪・書店店主;モジモジする少女―大阪・書店店主;店頭のワンコ―東京・OL;史上最大の閉店物語―東京・雑誌記者;激励の言葉より本を売る―宮城・出版社社長〔ほか〕
著者プロフィール
川上 徹也(カワカミ テツヤ)
湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、広告代理店勤務を経てコピーライターとして独立。2008年、『仕事はストーリーで動かそう』(クロスメディア・パブリッシング)を出版。「ビジネスにストーリーの力を導入する」というブームのさきがけとなる。現在は「ストーリーブランディング」の第一人者として、「小さな会社やお店がどうすればモテるのか」のノウハウを、個別のアドバイスや講演・執筆を通して提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 徹也(カワカミ テツヤ)
湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、広告代理店勤務を経てコピーライターとして独立。2008年、『仕事はストーリーで動かそう』(クロスメディア・パブリッシング)を出版。「ビジネスにストーリーの力を導入する」というブームのさきがけとなる。現在は「ストーリーブランディング」の第一人者として、「小さな会社やお店がどうすればモテるのか」のノウハウを、個別のアドバイスや講演・執筆を通して提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)