ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:近代科学社
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-7649-0439-2
9,257P 21cm
事例に見る地盤の液状化対策 被害を防止・修復する工法
米倉亮三/編著 小林精二/編著 井出政憲/著 岡田進/著 高坂信章/著 近藤義正/著 佐々木隆光/著 高橋強/著 手塚広明/著 仲家純次/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東北地方太平洋沖地震以来、液状化被害の実態がより広く知られるようになった。このような巨大地震に対する液状化対策は、対象となる地盤上のどのような構造物があるのか、その使用目的は何か、どの程度のコストをかけられるのかなど、さまざまな観点から検討する必要がある。本書では、第一線で活躍する技術者が、液状化のメカニズムと、被害防止・修復のための実際的な対策工法を、事例を示しながら解説する。
もくじ情報:第1章 地盤の液状化(液状化の現象;液状化の原理と対策;地震のタイプと大きさ;地震により地盤に働くせん断応力;地盤が液状化をおこすかどうかの判定;液状化を防止するための目標値);第2章 液状化対策工法(密…(続く
東北地方太平洋沖地震以来、液状化被害の実態がより広く知られるようになった。このような巨大地震に対する液状化対策は、対象となる地盤上のどのような構造物があるのか、その使用目的は何か、どの程度のコストをかけられるのかなど、さまざまな観点から検討する必要がある。本書では、第一線で活躍する技術者が、液状化のメカニズムと、被害防止・修復のための実際的な対策工法を、事例を示しながら解説する。
もくじ情報:第1章 地盤の液状化(液状化の現象;液状化の原理と対策;地震のタイプと大きさ;地震により地盤に働くせん断応力;地盤が液状化をおこすかどうかの判定;液状化を防止するための目標値);第2章 液状化対策工法(密度を高める工法;水を抜く工法;地盤を固結する工法;壁体を設置する工夫);第3章 液状化対策工法の選定(液状化対策工法を採用するときの基本的注意事項;液状化対策工法一覧および工法実施団体)
著者プロフィール
米倉 亮三(ヨネクラ リョウゾウ)
工博。東洋大学名誉教授
米倉 亮三(ヨネクラ リョウゾウ)
工博。東洋大学名誉教授