|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
荒木 敏夫(アラキ トシオ)
1946年、東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程中途退学。愛知教育大学助手・講師・助教授を経て、専修大学教授。専門は日本古代史。現在、2003年に発足した王権研究会を共同で運営し、「王権」にかかわるテーマの報告を重ね、研究交流を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒木 敏夫(アラキ トシオ)
1946年、東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程中途退学。愛知教育大学助手・講師・助教授を経て、専修大学教授。専門は日本古代史。現在、2003年に発足した王権研究会を共同で運営し、「王権」にかかわるテーマの報告を重ね、研究交流を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 王権とはなにか―王権論への誘い;第1章 古代の王位継承;第2章 古代王権と譲位;第3章 古代の王権構造―非常時と日常時の王権;第4章 古代王権の多極構造;第5章 古代の苑池と王権;第6章 日蝕と王権;第7章 王の引見・謁見―『寛平御遺誡』と外交儀礼;第8章 研究小史―王権研究と日本古代史
もくじ情報:序章 王権とはなにか―王権論への誘い;第1章 古代の王位継承;第2章 古代王権と譲位;第3章 古代の王権構造―非常時と日常時の王権;第4章 古代王権の多極構造;第5章 古代の苑池と王権;第6章 日蝕と王権;第7章 王の引見・謁見―『寛平御遺誡』と外交儀礼;第8章 研究小史―王権研究と日本古代史