|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
桑原 史成(クワバラ シセイ)
フォトジャーナリスト。1936年島根県生まれ。1960年、東京農業大学・東京綜合写真専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桑原 史成(クワバラ シセイ)
フォトジャーナリスト。1936年島根県生まれ。1960年、東京農業大学・東京綜合写真専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者…(続く)
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者の一族