|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
樽見 博(タルミ ヒロシ)
昭和29年、茨城県生まれ。法政大学法学部政治学科卒業。昭和54年1月、日本古書通信社に入社、故八木福次郎の下で雑誌「日本古書通信」の編集に携わる。平成20年4月より編集長。俳句同人誌『鬣(たてがみ)』のエッセイ・評論部門同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樽見 博(タルミ ヒロシ)
昭和29年、茨城県生まれ。法政大学法学部政治学科卒業。昭和54年1月、日本古書通信社に入社、故八木福次郎の下で雑誌「日本古書通信」の編集に携わる。平成20年4月より編集長。俳句同人誌『鬣(たてがみ)』のエッセイ・評論部門同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 (山口誓子―モダニズムから自己凝視へ;日野草城―モダニズム・戦火想望俳句の限界;中村草田男―屈せざる者の強さと弱さ;加藤楸邨―荒野・死を見つめるこころ);第2部 戦前・戦中の俳句入門書を読む(内藤鳴雪;高浜虚子;沼波瓊音;大須賀乙字;嶋田青峰 ほか)
もくじ情報:第1部 (山口誓子―モダニズムから自己凝視へ;日野草城―モダニズム・戦火想望俳句の限界;中村草田男―屈せざる者の強さと弱さ;加藤楸邨―荒野・死を見つめるこころ);第2部 戦前・戦中の俳句入門書を読む(内藤鳴雪;高浜虚子;沼波瓊音;大須賀乙字;嶋田青峰 ほか)