ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:未來社
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-624-40065-1
257P 19cm
ブラジルの環境都市を創った日本人 中村ひとし物語
服部圭郎/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ブラジルが世界に誇る環境都市クリチバ。「ごみ買い」プログラム、公共施設の設計・整備…クリチバにおける多くの自然公園整備、環境政策の背景で手腕を振るったのは日系一世・中村ひとしであった。ブラジル人から絶大な信頼を得て、日本的感性を活かした都市づくりを進めた中村の仕事の全貌と、家族・友人の愛に支えられたその生涯をつづる。
もくじ情報:クリチバの奇跡を起こした日本人;ブラジルへ発つまで―子供時代~学生時代;ブラジルへの旅立ち;クリチバでの公園づくり;レルネルとの出会い;パラナ州への転職;環境局長への昇進;ランドスケープ・アーキテクトとして八面六臂の活躍;ローカル・アジェンダ開催とグレカ市長の登場;パ…(続く
ブラジルが世界に誇る環境都市クリチバ。「ごみ買い」プログラム、公共施設の設計・整備…クリチバにおける多くの自然公園整備、環境政策の背景で手腕を振るったのは日系一世・中村ひとしであった。ブラジル人から絶大な信頼を得て、日本的感性を活かした都市づくりを進めた中村の仕事の全貌と、家族・友人の愛に支えられたその生涯をつづる。
もくじ情報:クリチバの奇跡を起こした日本人;ブラジルへ発つまで―子供時代~学生時代;ブラジルへの旅立ち;クリチバでの公園づくり;レルネルとの出会い;パラナ州への転職;環境局長への昇進;ランドスケープ・アーキテクトとして八面六臂の活躍;ローカル・アジェンダ開催とグレカ市長の登場;パラナ州の環境局長時代;レルネル-中村の「黄金時代」の終焉;宴のあと;中村をとりまく人々;南米からみた日本という課題;中村ひとしというブラジル、そして日本への贈り物
著者プロフィール
服部 圭郎(ハットリ ケイロウ)
1963年に東京都で生まれる。東京そしてロスアンジェルスの郊外サウスパサデナ市で育つ。東京大学工学部土木工学科を卒業し、カリフォルニア大学環境デザイン学部で修士号を取得。株式会社三菱総合研究所を経て、2003年から明治学院大学経済学部で教鞭を執る。2009年4月から2010年3月にかけてドイツのドルトムント工科大学客員教授。現在、明治学院大学経済学部教授。技術士(都市・地方計画)。専門は都市計画、地域研究、フィールドスタディ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 圭郎(ハットリ ケイロウ)
1963年に東京都で生まれる。東京そしてロスアンジェルスの郊外サウスパサデナ市で育つ。東京大学工学部土木工学科を卒業し、カリフォルニア大学環境デザイン学部で修士号を取得。株式会社三菱総合研究所を経て、2003年から明治学院大学経済学部で教鞭を執る。2009年4月から2010年3月にかけてドイツのドルトムント工科大学客員教授。現在、明治学院大学経済学部教授。技術士(都市・地方計画)。専門は都市計画、地域研究、フィールドスタディ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)