|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
坂井 秀吉(サカイ ヒデヨシ)
1942年兵庫県生まれ。1973年ペンシルベニア大学大学院経済学部博士課程中退。広島市立大学副学長、東北大学大学院環境科学研究科教授、新潟県立大学教授を経て、開発経済研究会主宰、広島市立大学名誉教授 坂井 秀吉(サカイ ヒデヨシ)
1942年兵庫県生まれ。1973年ペンシルベニア大学大学院経済学部博士課程中退。広島市立大学副学長、東北大学大学院環境科学研究科教授、新潟県立大学教授を経て、開発経済研究会主宰、広島市立大学名誉教授 |
もくじ情報:開発経済学の潮流と課題;第1部 開発経済学の理論(制度に関する一般論;政策と制度;開発マクロ経済学の基礎;発展モデルと経済成長理論;途上国と金融グローバル化;自己組織的な産業集積と輸送費用;空間経済学と産業クラスター;産業政策と国際貿易;開発パラダイムと援助理論モデル;「ワシントン・コンセンサス」とは何…(続く)
もくじ情報:開発経済学の潮流と課題;第1部 開発経済学の理論(制度に関する一般論;政策と制度;開発マクロ経済学の基礎;発展モデルと経済成長理論;途上国と金融グローバル化;自己組織的な産業集積と輸送費用;空間経済学と産業クラスター;産業政策と国際貿易;開発パラダイムと援助理論モデル;「ワシントン・コンセンサス」とは何であったか;「開発援助レジーム」の形成と挫折);第2部 途上国地域経済の実証(アジアの地域統合;アフリカの地域統合;改革開放後の中国の経済改革;アフリカ経済の発展―産業多様化と政府の役割;中南米諸国における「生活安全保障」)