ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弘文堂
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-335-31321-9
314P 19cm
プレップ国際私法/プレップシリーズ
神前禎/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
独特の思考が要求される「国際私法」。その全体像と考え方、理解のポイントをていねいにレクチャーして、国際私法の世界を身近に感じることができる入門書。本格的な学習の前に必読の一冊!
もくじ情報:第1部 適用されるルールを決める―準拠法選択規則の巻(国際私法って何?―国際私法の意義のお話;準拠法ってどうやって決めるの?―準拠法選択全般のお話;どの規定を使いましょうか?―性質決定のお話;目的地への行き方―連結点のお話1;果たしてその場所は―連結点のお話その2;結局どの法によるのかな―準拠実質法の特定のお話;そして紛争を解決する―準拠法の適用のお話);第2部 紛争解決の場所を決める―国際裁判管轄・外国判…(続く
独特の思考が要求される「国際私法」。その全体像と考え方、理解のポイントをていねいにレクチャーして、国際私法の世界を身近に感じることができる入門書。本格的な学習の前に必読の一冊!
もくじ情報:第1部 適用されるルールを決める―準拠法選択規則の巻(国際私法って何?―国際私法の意義のお話;準拠法ってどうやって決めるの?―準拠法選択全般のお話;どの規定を使いましょうか?―性質決定のお話;目的地への行き方―連結点のお話1;果たしてその場所は―連結点のお話その2;結局どの法によるのかな―準拠実質法の特定のお話;そして紛争を解決する―準拠法の適用のお話);第2部 紛争解決の場所を決める―国際裁判管轄・外国判決承認の巻(紛争解決という名の迷路―国際民事手続法と国際裁判管轄のお話その1;迷路に入れてくれるかな―国際裁判管轄のお話その2;お隣の迷路を通ったのですが―外国判決の承認・執行のお話);第3部 世界は国際私法に満ちている―アンさんの物語の巻(出会いそして別れ―アンさんの物語その1;新たな出発―アンさんの物語その2;ビジネスでの成功、そして…―アンさんの物語その3)
著者プロフィール
神前 禎(カンザキ タダシ)
1962年生まれ。1986年東京大学法学部卒業。現在、学習院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神前 禎(カンザキ タダシ)
1962年生まれ。1986年東京大学法学部卒業。現在、学習院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)