ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2015年2月
ISBN:978-4-274-05047-3
196P 26cm
空間デザインの原点 建築人間工学
岡田光正/著
組合員価格 税込 3,267
(通常価格 税込 3,630円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「日本建築学会大賞」を受賞した著者の永年にわたる講義ノートのエッセンスを集成。人間の知覚、空間の構成要素、さらには人間・群集の行動法則、人口と密度の関係に至るまで、空間デザインの手法をビジュアルに解説した「建築人間工学」の先駆の書。第2版では、とくに少子高齢化にともなう人口問題に関し、大幅な加筆修正を行なった。
もくじ情報:1章 視覚の法則とデザインの手法;2章 感性の人間工学;3章 設計と寸法の論理;4章 空間における知覚と行動法則;5章 行動の時間的法則性;6章 群集の行動法則;7章 建築と都市における人口と密度―ミクロの人口学
「日本建築学会大賞」を受賞した著者の永年にわたる講義ノートのエッセンスを集成。人間の知覚、空間の構成要素、さらには人間・群集の行動法則、人口と密度の関係に至るまで、空間デザインの手法をビジュアルに解説した「建築人間工学」の先駆の書。第2版では、とくに少子高齢化にともなう人口問題に関し、大幅な加筆修正を行なった。
もくじ情報:1章 視覚の法則とデザインの手法;2章 感性の人間工学;3章 設計と寸法の論理;4章 空間における知覚と行動法則;5章 行動の時間的法則性;6章 群集の行動法則;7章 建築と都市における人口と密度―ミクロの人口学
著者プロフィール
岡田 光正(オカダ コウセイ)
1952年京都大学工学部建築学科卒業。工学博士。京都工芸繊維大学助教授、大阪大学教授を経て、大阪大学名誉教授。日本建築学会大賞、空気調和衛生工学会学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 光正(オカダ コウセイ)
1952年京都大学工学部建築学科卒業。工学博士。京都工芸繊維大学助教授、大阪大学教授を経て、大阪大学名誉教授。日本建築学会大賞、空気調和衛生工学会学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)