ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:未知谷
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-89642-469-0
274P 20cm
辞書で読むドイツ語
牧野紀之/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人との交流に会話は欠かせない。会話重視の外国語教育にも理はあるだろう。しかしより深い所、文化や思想を理解するような場面では書き言葉、特にその読解が重要だろう。目次で明らかなように関口存男氏のドイツ語学を継承する著者が、読解のための独自の方法論を展開する本書は、ドイツ語を学ぶ初学者は勿論、上級者にも役に立つ。エピローグで説明される関口文法の深さには誰しも「目からウロコ」でしょう。読み応えのある文法書として好評を博し、ロングセラーとなった初版に 参考例文などを大幅加筆した増補新版、さらにコラムを追加した第三版が待望の登場!
もくじ情報:第1部 理解文法(声に出して読む;格変化は英語にもあ…(続く
内容紹介:人との交流に会話は欠かせない。会話重視の外国語教育にも理はあるだろう。しかしより深い所、文化や思想を理解するような場面では書き言葉、特にその読解が重要だろう。目次で明らかなように関口存男氏のドイツ語学を継承する著者が、読解のための独自の方法論を展開する本書は、ドイツ語を学ぶ初学者は勿論、上級者にも役に立つ。エピローグで説明される関口文法の深さには誰しも「目からウロコ」でしょう。読み応えのある文法書として好評を博し、ロングセラーとなった初版に 参考例文などを大幅加筆した増補新版、さらにコラムを追加した第三版が待望の登場!
もくじ情報:第1部 理解文法(声に出して読む;格変化は英語にもある;「3単現」とは人称変化のことだった ほか);第2部 表現文法(疑問文;伝達文;直前の過去の表現);第3部 読本(Die B¨urgschaft;In der Telefonzelle)
著者プロフィール
牧野 紀之(マキノ ノリユキ)
1939年、東京に生まれる。1963年、東京大学文学部哲学科を卒業。1970年、東京都立大学大学院を卒業。ドイツ語教師としての活動の中で、開口存男氏のドイツ語学を受け継ぐ。言葉を科学するということを主張している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 紀之(マキノ ノリユキ)
1939年、東京に生まれる。1963年、東京大学文学部哲学科を卒業。1970年、東京都立大学大学院を卒業。ドイツ語教師としての活動の中で、開口存男氏のドイツ語学を受け継ぐ。言葉を科学するということを主張している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)