ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ごま書房新社
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-341-08609-1
216P 19cm
いま伝えたい!子どもの心を揺るがす“すごい”人たち 魂の編集長が選んだ「教科書に載せたい」新聞の社説
水谷もりひと/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
20余年“感動の情報”を伝え続ける“魂の編集長”が選んだ“いい話”40編。子どもの目を輝かせるためには、教育者や親たちがまず興味を持ち、感動してください。
もくじ情報:序章 誰もが「夢しかなかった」少年少女時代(子どもの自分が支えている人生);第1章 “すごい大人”たちを知ってほしい―魂の編集長が行く!(必要な勇気は最初の一歩だけ;忘れず、語り継ぎ、足を運ぼう ほか);第2章 親や教育者が子に伝えてほしい“すごい考え方”―「情報は心の架け橋」by魂の編集長(入学式の祝辞、新入生起立、礼。;大好きだよって言ってますか ほか);第3章 “すごくいい話”は世代を超えて“じん”とくる―魂の編集長の心が…(続く
20余年“感動の情報”を伝え続ける“魂の編集長”が選んだ“いい話”40編。子どもの目を輝かせるためには、教育者や親たちがまず興味を持ち、感動してください。
もくじ情報:序章 誰もが「夢しかなかった」少年少女時代(子どもの自分が支えている人生);第1章 “すごい大人”たちを知ってほしい―魂の編集長が行く!(必要な勇気は最初の一歩だけ;忘れず、語り継ぎ、足を運ぼう ほか);第2章 親や教育者が子に伝えてほしい“すごい考え方”―「情報は心の架け橋」by魂の編集長(入学式の祝辞、新入生起立、礼。;大好きだよって言ってますか ほか);第3章 “すごくいい話”は世代を超えて“じん”とくる―魂の編集長の心が震えた(震災はずっと今も続いている;お世話になったと感じる心を ほか);終章 ライスワークからライフワークの時代へ(働くってどういうこと?)
著者プロフィール
水谷 もりひと(ミズタニ モリヒト)
水谷謹人。みやざき中央新聞編集長。宮崎学園短期大学人間文化学科非常勤講師。1959年宮崎県生まれ。明治学院大学文学部卒。学生時代に月刊新聞「国際文化新聞」を創刊、初代編集長となる。卒業後宮崎に戻り、宮崎中央新聞社に入社。94年から編集長に。数々の講演を取材し、その熱い人柄から多くの著名人と親交を深める。さらに、厚生労働省認定産業カウンセラー、子ども電話相談「チャイルドライン宮崎」理事などを務める。また、MRTラジオ「暮らしのレーダー」で男性学入門講座、同「みやざきTODAY」サンシャインFM「水谷謹人・時代を語る」を担当するなどメディアでも活躍(本データは…(続く
水谷 もりひと(ミズタニ モリヒト)
水谷謹人。みやざき中央新聞編集長。宮崎学園短期大学人間文化学科非常勤講師。1959年宮崎県生まれ。明治学院大学文学部卒。学生時代に月刊新聞「国際文化新聞」を創刊、初代編集長となる。卒業後宮崎に戻り、宮崎中央新聞社に入社。94年から編集長に。数々の講演を取材し、その熱い人柄から多くの著名人と親交を深める。さらに、厚生労働省認定産業カウンセラー、子ども電話相談「チャイルドライン宮崎」理事などを務める。また、MRTラジオ「暮らしのレーダー」で男性学入門講座、同「みやざきTODAY」サンシャインFM「水谷謹人・時代を語る」を担当するなどメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)